【ANA】カード決済で上級会員へ?

    JALが来期の上級会員への救済措置を発表しましたので、ANAも追随しました。
    まだ詳細は発表されていませんが、骨格だけはプレスリリースしたようで、上級会員資格基準にはなんと飛行機に乗らないでもQR決済(ANA Pay)・ウェブでの決済、提携カードでの利用頻度と額などを考慮するということのようです。

    全く搭乗しないで資格を得ることができるのかわからないが、ステータス到達の基準を下げるということと加えてプレミアムポイント、そしてステータス到達のあり方をすることになりそうです。


    2020-12-10180958.png


    それにしても驚いたなぁ。
    ANAは新しいことをする会社でもあるからこんなことを考えつくんだろうなぁ。
    非航空事業での収益をあげることを中期的にも明示していましたが、まさか上級会員のステータスもカード決済金額なども考慮するというマイレージプログラムになりそうです。まぁ、全く乗らないでステータスを付与するとは思わないですが、ある程度乗った上で決済ポイントも加えるということなのでしょうね。

    飛行機に乗らないでも(全くゼロでいいとはならないと思いますが)上級会員(それがどのステータスかはわかりませんが)になれる道が開かれたという事は斬新でもありますが、これをどう捉えるかは詳細をみないとわからないものの、今は言葉が見つからないです。
    攻めるANAと言ったところでしょうか。

    マイレージプログラムは、岐路にあるのかもしれません。



    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
    にほんブログ村
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 4

    There are no comments yet.

    shoji

    Rさん
    機内からなんですね、空の上からありがとうございます。
    カード決済が400万とか600万とかいろんなサービスの利用とかANAどっぷりの方は意外に使っているサービスなのかな?と想像しましたがものすごい金額で驚くばかりです。
    飛行機の上級会員ステータスは飛んでなんぼだと思っています。まだまだ頭が古いのかもしれません(笑)

    2020/12/18 (Fri) 21:11

    R@ANA476機内WiFi

    救済でも何でもなかったですね。
    条件厳しすぎで、金持ちも馬鹿らしくて相手にしないのでは?
    年間300万円ぐらいANAカード使ってますけど、全然話になりませんでした。

    2020/12/18 (Fri) 20:14
    shoji(しょじ)

    shoji

    Re: タイトルなし

    鍵付きコメントさん
    いつもありがとうございます。お変わりございませんか?
    知らない世界が広がっていてすごい世界があるんだなぁって改めて実感。
    それにしても担当者が提案力があって気の利く人でよかった。
    お客様へのベストなご提案をしてくれるってありがたいですね。
    私はその企業様とのお付き合いがないのでその素晴らしさは体験したことがないですけれど、お話を聞く限り素晴らしいなって思いますよ。そして表に出きない素晴らしい世界があるんだなっていうのも感じました。

    2020/12/15 (Tue) 08:26

    -

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    2020/12/14 (Mon) 23:13