【旅行】老いてなお修行をしていたい
2021年02月12日 公開
修行という言葉は今では一般的になり、ヒコーキ修行、ホテル修行も陽の目をみるようになりました。
これまでいろいろな方と出会ってきました。
ビジネスマンであったり、普通の人であったり、かなりマニアックな方であったり、いろいろな方がいます。
お付き合いしているのは先輩諸氏が多いのですが、とある先輩の年齢は70代。
ヒコーキでもホテルでもライフタイム会員です。飛行機の中では出会ったことがありませんが、ホテルの朝ご飯の会場で会ったり、たまたま同じホテルに滞在していることがわかりご挨拶に上がったり、ラウンジでばったりということもありました。
その豊富な知識と貴重でお得な情報を惜しげもなく教えていただいたりして、私もまだまだだなと感じる場面がしばしばあります。私より20歳近く年上ながら全くそんな感じがしないのが不思議です。
健康で楽しく修行生活を過ごされているのが若さの秘訣でしょうか。

あと数年で80歳になろうとしていますが、たぶんおそらく80歳を過ぎても修行に励んでいるに違いないような気がしています。年を召されてもなお修行生活を送るということは健康で知的好奇心がないとできないということのようにも思います。
私もそうありたいと思っています。
80歳になってもなお、修行に出ていたいと思っています。旅行のスタイルは今までとは変わるかもしれませんがそれでもヒコーキとホテルとを楽しみながら『暮らすように旅したい』と思っています。
修行に終わりはありません。

にほんブログ村
これまでいろいろな方と出会ってきました。
ビジネスマンであったり、普通の人であったり、かなりマニアックな方であったり、いろいろな方がいます。
お付き合いしているのは先輩諸氏が多いのですが、とある先輩の年齢は70代。
ヒコーキでもホテルでもライフタイム会員です。飛行機の中では出会ったことがありませんが、ホテルの朝ご飯の会場で会ったり、たまたま同じホテルに滞在していることがわかりご挨拶に上がったり、ラウンジでばったりということもありました。
その豊富な知識と貴重でお得な情報を惜しげもなく教えていただいたりして、私もまだまだだなと感じる場面がしばしばあります。私より20歳近く年上ながら全くそんな感じがしないのが不思議です。
健康で楽しく修行生活を過ごされているのが若さの秘訣でしょうか。

あと数年で80歳になろうとしていますが、たぶんおそらく80歳を過ぎても修行に励んでいるに違いないような気がしています。年を召されてもなお修行生活を送るということは健康で知的好奇心がないとできないということのようにも思います。
私もそうありたいと思っています。
80歳になってもなお、修行に出ていたいと思っています。旅行のスタイルは今までとは変わるかもしれませんがそれでもヒコーキとホテルとを楽しみながら『暮らすように旅したい』と思っています。
修行に終わりはありません。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【旅行】タコスって美味しいんだって初めて知った 2021/02/24
-
【旅行】まちなか図書館 2021/02/16
-
【旅行】老いてなお修行をしていたい 2021/02/12
-
【旅行】サクラがもう咲いている 2021/02/04
-
【旅行】Gotoの割引実績は11万でした 2020/12/28
-
スポンサーサイト