【旅行】コリアンタウンを歩いた
2021年02月26日 公開
大阪でコリアンタウンの商店街を歩きました。
鶴橋からちょっと歩いたあたりにあるコリアンタウンで店先では韓国語が飛び交っていたりしてまるで韓国にいるみたいでした。泊まっている上本町から歩いて行ってみたのでした。
商店街の様子をiPhoneで撮影してみました。
午前中でしたが人は歩いていますけれど、閑散としていたのでまだまだお客さんは帰ってきていないなぁと感じました。寒い日でしたし時間も早いから少ないのか自粛で少ないのかわかりませんでした。

望遠にしてみると結構な人出に見えますね。
もっともっと望遠にして圧縮をもっと強くするともっと混雑した商店街になることでしょう。

【その他】メディアの情報は本当に正しいのか?
一度上記のように記事にしたことがあります。
メディアでは混雑する商店街などの様子が映像などが報道されますが、本当にそうなのかはかなり疑問です。極めて意図的な圧縮画像であることが多いので注意が必要です。典型的な印象操作ですね。私はいつも「あれ?本当にそうなの?」と思う習慣がありますのでこういうのには引っかかりませんけれど、最後は自分で判断するしかないですね。まぁ、鵜呑みにしないことです。
そうそう、この商店街、また歩きたいです。
このエリア、かなりディープですね。

にほんブログ村
鶴橋からちょっと歩いたあたりにあるコリアンタウンで店先では韓国語が飛び交っていたりしてまるで韓国にいるみたいでした。泊まっている上本町から歩いて行ってみたのでした。
商店街の様子をiPhoneで撮影してみました。
午前中でしたが人は歩いていますけれど、閑散としていたのでまだまだお客さんは帰ってきていないなぁと感じました。寒い日でしたし時間も早いから少ないのか自粛で少ないのかわかりませんでした。

望遠にしてみると結構な人出に見えますね。
もっともっと望遠にして圧縮をもっと強くするともっと混雑した商店街になることでしょう。

【その他】メディアの情報は本当に正しいのか?
一度上記のように記事にしたことがあります。
メディアでは混雑する商店街などの様子が映像などが報道されますが、本当にそうなのかはかなり疑問です。極めて意図的な圧縮画像であることが多いので注意が必要です。典型的な印象操作ですね。私はいつも「あれ?本当にそうなの?」と思う習慣がありますのでこういうのには引っかかりませんけれど、最後は自分で判断するしかないですね。まぁ、鵜呑みにしないことです。
そうそう、この商店街、また歩きたいです。
このエリア、かなりディープですね。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【旅行】ノスタルジックなシーサイドドライブイン 2021/03/13
-
【旅行】高いパン屋だった 2021/03/02
-
【旅行】コリアンタウンを歩いた 2021/02/26
-
【旅行】タコスって美味しいんだって初めて知った 2021/02/24
-
【旅行】まちなか図書館 2021/02/16
-
スポンサーサイト