【暮らし】ワクチン接種証明書
当初は紙ベースのものでやがてシステムから取り出せるようなものになるのでしょう。
26日から全国の市区町村窓口で申請受け付けを開始する。
申請に当たっては、発行申請書と旅券(パスポート)などを接種当時に住民票があった市区町村に提出する。発行手数料は当面無料とし、即日交付も可能になる見通し。事務手続きを円滑にするため、証明書のデジタル化も急ぐ。
おそらく旅行で海外に行けるようになった時、きっと入国の際に求められるものになると思うのです。
だから多くの国民が必要になっていくもののはずです。私には今今は必要ないものですが来年の春くらいには海外に行けるようになると思うので、その際には必要になってくるだろうなと思っています。

着々とアフターコロナの世界へと進んでいるような気がします。
この夏にはワクチン接種の順番もまわってきて、少しだけ気持ちも軽くなります。この記事を書いている段階で5000万人の方がすでに接種を終えています。感染の蔓延は相変わらずですが、重症化する人のペースは減っているようで新しいステージに来ているように思います。やがては落ち着きをとりもどし、次へ向かって心も体も一歩先へと進むことでしょう。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【旅行】空港の風景 2021/08/22
-
【旅行】恵比寿を散歩して。 2021/08/21
-
【暮らし】ワクチン接種証明書 2021/08/14
-
【旅行】SDGsトレイン 2021/08/02
-
【旅行】中国時計の世界 2021/07/24
-