【ファイナンス】チャイナショック?
2021年09月23日 公開
チャイナショックだそうだ。
中国恒大というデベロッパの巨額の負債にマーケットは悲観的な様子で、グローバルのマーケットはいずれも割れています。日経平均もギャップダウンしながらのマイナスとなっています。
9月の市況は急ピッチでのプラスでギャップアップもいくつかみられるため窓を埋めに行くようにも思います。
となるともう少し下がるかもしれませんね。

市場の見立ては悲観的な意見が多いようです。
テレビではセンセーショナルに見出しを立てて悲観的なコメントが目立ちますのでなんだかすごいことが起こっているように報道されています。いろいろな見立てがあると思いますが、私はリーマンショックの時のように金融が壊れたのとは違うと考えていますので長期でマイナスにはならないと読んでいます。またコロナショックほど深い谷にもならないと思っています。楽観的すぎると言われればその通りでかなり楽観的にみています。それでいいのかはわかりません。
この9月から10月は大きく期待していますので、上手く乗り切って欲しいものです。
わたし自身は1日あたりのマイナスはいつものレンジの中でとりわけダメージが大きいということはないのですが連日となるとダメージもじわじわ大きくなってきますのでそろそろ落ち着いて欲しいなと願っています。

にほんブログ村
中国恒大というデベロッパの巨額の負債にマーケットは悲観的な様子で、グローバルのマーケットはいずれも割れています。日経平均もギャップダウンしながらのマイナスとなっています。
9月の市況は急ピッチでのプラスでギャップアップもいくつかみられるため窓を埋めに行くようにも思います。
となるともう少し下がるかもしれませんね。

市場の見立ては悲観的な意見が多いようです。
テレビではセンセーショナルに見出しを立てて悲観的なコメントが目立ちますのでなんだかすごいことが起こっているように報道されています。いろいろな見立てがあると思いますが、私はリーマンショックの時のように金融が壊れたのとは違うと考えていますので長期でマイナスにはならないと読んでいます。またコロナショックほど深い谷にもならないと思っています。楽観的すぎると言われればその通りでかなり楽観的にみています。それでいいのかはわかりません。
この9月から10月は大きく期待していますので、上手く乗り切って欲しいものです。
わたし自身は1日あたりのマイナスはいつものレンジの中でとりわけダメージが大きいということはないのですが連日となるとダメージもじわじわ大きくなってきますのでそろそろ落ち着いて欲しいなと願っています。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【ファイナンス】金融所得課税? 2021/10/09
-
【ファイナンス】菅政経で6000円の上昇 2021/10/01
-
【ファイナンス】チャイナショック? 2021/09/23
-
【ファイナンス】膨れる金融資産 2021/09/19
-
【ファイナンス】待ってたぜ日経平均30,000円! 2021/09/09
-
スポンサーサイト