【ファイナンス】菅政経で6000円の上昇

    菅政権が終わりました。

    就任した昨年9月の段階での日経平均株価は2万2475円。
    そして1年後の昨日の9月30日の日経平均株価は2万9452円と就任1年後で6000円の上昇になりました。途中にコロナの蔓延で低迷したりもしましたが3万円を超える株価をつけたりもして概ね株価は上昇したと言えます。

    いろいろ言われてはいますけれど、よく頑張ったと思っていますし、政権をどうこういうつもりはありません。

    株価が政権の成績とは思いません。
    その時の内外の経済環境などに左右されますしイベントリスク等で大きく上下するからです。しかしながら経済を成長させた政権なのか低迷させた政権させたのかの1つのバロメータとして見ています。


    ちなみに一つ前の安倍政権は2012年12月25日の終値は1万0080円、2020年9月16日の終値は2万3475円と2.3倍の13000円ほど上昇させています。


    2021-09-30202644.png



    今度の新しい政権には低迷してしまった経済(個人的には企業業績や景気は悪いとは思っていません)を大いに支援し経済発展をさせて行ってほしいと願っています。
    海外を歩けば、日本の経済がどれだけ遅れてしまったのかを実感します。いつまでも物価は低迷し、30年前とほとんど変わらないのではないかと思うほど、給与は上がらないままです。発展途上国に行けば、物価が高くて「あれっ?買えないや」と思うような状態です。日本はいつしか貧しい国になりつつあります。諸外国に比べて相対的に沈下してしまったかのようです。

    内外を見てみると近隣には野心に溢れた国々が跋扈しています。
    理屈の通じない国々があの手この手で迫ってきています。毅然と対応してほしいと願っています。

    日経平均株価も30,000円は、まだまだ低いと思っています。
    経済を大いに刺激して企業業績を向上させ株価が上がるように支援してほしいと願っています。退任までどのくらいの時間があるのかはわかりませんが、中長期の視点で考え今すべきことを速やかに行い頑張っていただきたいと思っています。

    明るい将来が待っていると願っています。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
    にほんブログ村
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 0

    There are no comments yet.