【モバイル】Macbook Airが欲しい

    現在使っているMacbook Airは2017年モデルです。
    丸4年使っているという感じでしょうか。

    その前はMacbookPro。2011年に思い切ってWindowsを捨ててMacに変えました。最初に買ったMacbookProを6年使い現在のAirに変えて4年が経ちました。都合10年ほどMac生活です。現在のMacbookAirは快適で電池のモチが悪くなっているので、そろそろ交換しないとまずいかなとと思っている意外は特に不具合があるわけでもないのでなかなか買い替えの強い動機があるわけではありません。ただ新しいMacbookはいつも欲しい。

    まだまだ十分にスピードも速いと感じます。
    HDDは512Gでまだ十分に空き容量もあります。
    それじゃぁ、買い換えるわけにはいかないよなぁ。


    2021-10-19204517.png



    先代のProは6年、現在のAir4年ということはあと1〜2年は使わないといけないよなぁ。
    それにしてもパソコンの買い替えサイクルってどれぐらいなのだろうか。
    最初に買ったPCは富士通のデスクパワーCでした。どうしても自宅でPC仕事をしないといけないため買ったことを覚えています。電話回線を繋ぐようになりインターネットの世界に入り込みました。段々と物足りなくなり拡張性も低いことから自分で作るようになりました。PCを作ることはそんなに難しいことではなく部品を一つ一つ買っているうちに余った部品で1台作り、いつしか作ったPCが5台も6台もということになってしまいました。コードがぐちゃぐちゃでホコリだらけになるしこのままじゃまずいと全て一切合切を捨ててDellのノートPCに変えました。Dellをどのくらい使ったかは覚えていませんが、5年くらいでしょうか?挙動がおかしくなったのを機会にMacに変えました。以降10年ほどMacです。

    この秋にMacbookProが新しくリリースしているニュースを見ていて、いいなと思うものの私にはちょっと必要のないほどの性能なので、食指が動きません。価格も高いしサイズも大きくなってしまいますしね。

    次のMacbookAirがいつ出るのかわからないのですが、その時がタイミングになるかもしれません。5年使えばまぁいいんじゃないかなと自分に言い訳しています。それにしても次のMacbookAirはいつでるんだろう。あんまり高くならないでほしいな。




    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
    にほんブログ村
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 4

    There are no comments yet.
    shoji(しょじ)

    shoji

    坂下さん
    いつもありがとうございます。
    来年ですかー。そうですよね、再来年じゃない、来年ですよね。
    5年利用で買い替えるのはちょっとなぁです。
    リンク先にある「現行モデルのように奥は分厚く手前にかけて薄くなるウェッジ(くさび)型ではなく背面から前面まで均一な厚さになっているようです」というのは、吉報です。そう言うデザインが好きです。ますます欲しくなる。

    2021/11/08 (Mon) 17:59

    ss

    坂下です。MacBookシリーズの新機種は来年の春という噂ですが、さてどうなりますか。
    https://japanese.engadget.com/2022-macbookair-new-render-080153943.html?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvbS8&guce_referrer_sig=AQAAANIWF_9CT2GXpG-gAQlh6Jz5Zst4odYeFz-R0p42B6uU3DFm0NNaKF2yZxeIeQzwB3EZSFrP5_mn0TVWEik41TEHqAmEbWt7UdLbCT0Pn0HPiOr8zx_yzF99Icw4ZFDq0rMCeGnouzMOPSr-2oi4aKKr_ZlAYWLWG4PWDHxSG49k

    2021/11/08 (Mon) 16:27

    shoji

    Rさん
    いつもありがとうございます。
    昔はよくPC作ってました。ご存知の通り部品点数は少ないですしとても簡単です。
    作るのが1番安かったんですよね、パーツも使いまわしだし買うものがあってもバルク品なら安く買えましたし。作るしか方法がなかった(笑)
    小さなPCは良いですね、旅行から戻ったら新しいちっこいPCが楽しみですね。

    2021/11/06 (Sat) 12:21

    R@王寺

    shojiさんが自作PCって、まったく想像できません。
    私は根っからのPC好きでしたので、自作こそDOS/V機でブームになってから少し経過した頃からですけど、PC歴は大学時代(PC-6001発表に飛びつきました)から40年以上です。

    今回の旅に出る直前から自作Win10機が飛ぶようになったので、子供に新調をお願いしています。面倒なので組み立ても子供に頼んでいますが、今度のはティッシュボックスサイズの極小機で合計9万円ほど。
    拡張性は不要なので、とにかく小さくしたかったんですよね。楽しみです。

    2021/11/06 (Sat) 07:27