【ファイナンス】もう買えない価格になってる

    東京のマンション価格は平均1億円を超えたそうだ。
    なんとも想像を絶する価格です。
    それでも売れてるってのが信じられないけれど、これは空前絶後の低金利とダブルインカムがなせる技でしょうね。

    それにしても1億円のマンションってどんなものなのか、これは平均1億って話だから今は1億程度であればもしかしたら高級マンションとは言わないのかもしれない。決して高級ではなく高額なだけかもしれない。現物を見たことがないのでよくわからないのですけれども。


    ※2021年8月の首都圏の平均価格は7452万円に対して、東京23区だけに限ると1億0812万円と1億円超えを記録したそうです。東京23区の21年度上半期(4~9月)の新築マンションの1戸当たり平均価格は23区で8686万円。前年同期比で17.0%増と高騰しています。


    C34040AD-DE43-485F-8E6C-D36B0D7CACA7.jpeg


    それにしてもここまで来たかぁという感じがします。
    ずっと趣味ということもありマンションは見続けてきました。新築は関心がないので中古物件を見続けてきて相場感は持っていましたが、ここまで上がるとは思いもしませんでした。完全に買い時を失した感があります。もっともすでにローンも引けない年齢ですし真剣に買おうと思ってもいないのでいいのですけれど、それにしてもね、高すぎます。



    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
    にほんブログ村
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 2

    There are no comments yet.
    shoji(しょじ)

    shoji

    坂下さん
    いつもありがとうございます。
    ウエリス市谷加賀町もプラウド神楽坂ヒルトップも桁違いの価格ですね。想像を絶しますが、このエリアは以前から最も高いエリアの一つなので仕方がないかもしれませんが、普通のサラリーマンには手が届かないものになっていますね。
    「あれっ、安いな」と思うと定借物件なのでなんだかなぁ。取り壊しの積立金まで取られると複雑な気分になりそうです(汗)

    それにしても最近は本当に高くなりました。
    給与は上がらない世の中になりましたが、不動産だけ(特にマンションですね)はものすごい勢いで上がり続けています。破格の低金利のなせる技だろうなとは思いますが、リーマン後あたりに住宅を買った世代はとてもいい時代に巡り合わせたなぁと思います。

    2021/11/21 (Sun) 10:18

    ss

    坂下です。私も土地勘がある辺りのマンションをみるのが好きです。

    マンション価格は平均1億円を超えた>
    以下のWWWページを見るとなかなかです。
    https://www.livable.co.jp/grantact/

    土地勘がある市ヶ谷・神楽坂でみると...、!!!とういう感じです。

    1年ほど前に話題になったのは(誰とやねん)、ウエリス市谷加賀町で
    価格は 1億3480万円~2億2980万円 !!

    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_shinjuku/nc_67720844/

    地面はいいのですが、都心にしては駅やスーパーやコンビニエンスストアから
    微妙に遠いのが不便そうです。遠いと言っても500-600mなんですが
    (私は自宅の斜め前がスーパーとコンビニなのでつい...)。

    このあたりはもう地面付きはでなくて定期借地権の物件だけになるかもしれません。
    たとえばプラウド神楽坂ヒルトップ
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_shinjuku/nc_67718500/

    神楽坂の中では場所は最高です。よく出たなぁと思っていたら
    定期借地権でした(誰が持ち主なのか知りたい)。

    以下はとりとめもない話です。

    歩いているといい場所で空いているところはあるのですが、そういうところに限って、
    銀行や病院、大手通信会社、郵便局などが保有していて出そうにありません。

    以下も神楽坂ではぎりぎりよい場所(ここから北向き斜面になってしまう)なんですが、
    防衛省の宿舎だったりします。
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=46101

    Google Mapの衛星写真で見ると、けっこう空きがありますね。
    あ、広い地面だと思ってみたら、警察の総合庁舎になるようです
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=55506

    2021/11/21 (Sun) 09:04