【休日のご飯】温かい蕎麦

    年に何度か行くお蕎麦屋さん。

    いつも冷たいお蕎麦しか食べたことがなかったのですが、今回は温かいお蕎麦を食べることにしました。
    気候も少し秋めいてきて肌寒かったこともあります。
    お店に向かいながら何にしようかと考えながらかき揚げ蕎麦にすることにしました。お店に着いてからメニューをみて考えると迷ってしまうから先に考えておきました。冷たいかき揚げそばは食べたことがありますが温かいものはどんな感じなのかわからなかったのですが、かき揚げは別皿に盛られていました。写真ではわかりにくいのですが、かき揚げに天ぷらが2つ(パプリカときのこ)ついていました。


    IMG_7788.jpg


    そばには柚子が乗せられていて良い香りがしました。
    このお店は白く細い蕎麦を使っています。冷たい蕎麦のようなコシはありませんが美味しいものでした。ただ冷たい蕎麦の方が好みの味かもしれません。それは出汁の使い方がパンチがないという感じもして良くも悪くも汁が中庸な感じがしたからです。ただ汁が強いと蕎麦の風味も感じにくくなります。白い蕎麦は風味が弱いので蕎麦を味わうには汁が強いと難しい。ぎりぎりの計算の上に作られていることを感じました。このあたりにプロの技術を感じました。

    別皿に盛られていた刻みネギは使いませんでした。それはネギの風味に蕎麦の味が負けてしまいそうだったからです。

    今回も美味しいお蕎麦をいただきました。
    年内にもう1回は行きたいなと思っています。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
    にほんブログ村

    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 0

    There are no comments yet.