【マリオット】ライフタイムチタンのネームタグ

    ライフタイムチタン会員向けのネームタグが届きました。

    当初届くまでは6−8週間と表記されていましたが、いつしか12週間と変更されていました。最終的には到着までは12週間かかりました。マリオットらしいと感じるのは、10月に申し込んで11月には届く人もいれば12月に申し込んで1月には既に届いている方もいるかと思うと10月に申し込んでもまだ届かない人もいます。そんな状況なので春までに届けばいいやと思っていました。送り方というか順番はめちゃめちゃですね、法則性も順番もなさそうです。
    今回もライフタイム会員全員にコンプリメンタリーで送っているわけではなく申し出た人だけに送るということや、なおかつ対象となる会員に案内しているかといえば決してそうではないという状況です。少なくとも私の周りのライフタイム会員にはどなたにも案内は届いていませんし、案内をいただいた方はいらっしゃるのだろうか、謎です。

    マリオットがライフタイム会員(PLT/TTN)にネームタグを送っていることは以前10月に記事にしたことがありますのでリンクを貼っておきます。

    【マリオット】ライフタイム専用サイトとその先に待っているもの

    そしてこれが届いたネームタグ。
    2つ入っていましたがそれぞれデザインが異なります。
    左側のが都市マップの図柄になっていてなかなか良い感じがしますね。色合いも良いですね。

    IMG_9009.jpg


    それぞれを裏返してみましょう。
    好みはそれぞれありましょうけれど、一般的には左側のものの方がオリジナリティがあり人気が高そうですね。


    IMG_9010.jpg



    形・デザインはとても良いものだと感じます。
    素材が天然皮革ではなく合成皮革のようなのでそれだけは残念ですが、明るい雰囲気のデザインで良いなぁと感じるタグです。ライフタイムチタン会員向けのものはライフタイムプラチナ会員向けのものと同じデザインで、違いはPlatinumと書かれているところがTitaniumと書かれていることだけだと思います。

    ネームタグはJGCのベーシックなのが好きでそれ以外は基本的には使わないのでこのタグをつけるか否かはちょっとわかりません。好みのサイズよりは大きいのと天然皮革ではないのでLuggageには付けないような気がします。



    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
    にほんブログ村
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 16

    There are no comments yet.
    shoji(しょじ)

    shoji

    To mkさん

    mkさん
    いつもありがとうございます。
    昨年秋に福建になっていると書かれていたので、心配しておりました、マリオットのことですから、勝手に福建もあるだろうと。その時に住所は気がつかれて直されていると思います。そう書かれていたように思います。
    念の為マリオットのサイトを確認しましたがWEBもアプリも正常でした。マリオットでエラーは最近見ないですが、ちょっとWEBの方は少し変化があったようでした。変更前のスクショは撮っていないので変化したのはかどうかは自信が持てないですけれど。少し手入れをしているかもしれませんね。

    2023/06/02 (Fri) 21:53

    mk

    To shoji(しょじ)さん

    >※昨年秋に住所が福建になっていたとおっしゃっていました。
    たしかに、私の住所の町名をローマ字でかくとFUまではあってますが、それ以下は全く違います。
    マイアカウントで漢字表記される際に、誤変換は当たり前にありますので、おそらく昨年に福建と記されたのでしょうね(いい加減は翻訳です・・・福建1-1-1-1111、千代田、東京、日本とか)。

    先ほど、マイアカウントを見ると、今年の私のステータスがプラチナになっており、チタンまであと0泊と表示され、ライフタイムも0年でしたよ。
    こういうことは年に10回以上散見されますが、これってチェックイン時にこれだったら、揉めるんじゃないのかなと。

    2023/06/02 (Fri) 21:34
    shoji(しょじ)

    shoji

    To mkさん

    mkさん
    いつもありがとうございます。
    住所が違っていた、、、OKする前に登録住所の確認があったと思いますが、正しい表記で確認した後に先方が間違うと言うことがあるのかと新鮮な驚きです。なんのための住所の確認なのかとマリオットのやることというか不思議です。システムがやっているようで実はいいかげなんな人の手作業なのかもしれませんね。

    金属カードはいつまでの到達者が発送対象だったかのかわからないですが、これはとても残念なことですね。SPGからマリオットに変わり、PLT資格年のカウントの時期もいい加減になりました。SPG時代は到達して1週間後にはカウントアップされましたが、マリオットに変わってからは翌年になったり半年後になったりよくわからなくなりました。この影響が直撃されたように思います。案内なく廃止とか、えええ?と感じましたし、多大にいいかげんに感じますね。

    ※昨年秋に住所が福建になっていたとおっしゃっていました。

    2023/06/02 (Fri) 20:48

    mk

    To shoji(しょじ)さん

    担当アンバサダー(初めての男性で、かつ今までで一番優秀)から回答がきました。
    住所(部屋番号が記載されていない)が不適正だったようで、USへ戻ったそうです。
    私の住所が東京都千代田区大手町1-1-1ー1111だとしたら、最後の1111が抜けていたんだそうです。
    漢字表記で、私の名前が記載されているならば、郵便・クロネコなどならきちんと投函されていると思われます。
    やはりボケボイのやることですからねえ。(^^♪

    これから発送するらしいですが、私は「あえて要りません」と回答しています(笑)。
    数年前のライフタイムの金属製カードは是非に欲しかったのです。廃止まで1か月差だったらしいが、明らかにマリオットの不備も別途あったため補償名目[私の主張とマリオット側で名称に違いあり・笑]として8万ポイントの提供がありました。
    しかしながら、これは本当に不要なものです。使い道がありませんので。

    私の住所は、中国的?とどこかで言った記憶はありますが、
    例えばローマ字表記すると、OOTEMACHI 1-1-1のうち、どこかの一文字が消えると、日本だけでなく中国のどっかの地名・都市名に似ていますというぐらいでしょうか。
    流石に、日本(JAPAN)は間違えないと思いますよ。

    2023/06/02 (Fri) 20:19
    shoji(しょじ)

    shoji(しょじ)

    To mkさん

    mkさん
    いつもありがとうございます。
    そろそろ5ヶ月でしょうか、私の時で3ヶ月だったと思います。当時からいい加減でしたが今も相変わらずいい加減ですね。USから送られてきますが、住所はあっていますか?どうも中国っぽい住所とおっしゃっていたので気になります。相変わらずのマリオット品質で残念ですね。期待しちゃダメだとこれまでの経験から分かっていてもついつい期待してしまう。ほんとマリオットって厄介です。

    2023/05/30 (Tue) 23:20

    mk

    1月上旬に申し込んでから、ほぼ5か月。何もやってきませんね。
    相も変わらずボケボイ状態です。
    流石にしびれを切らして、一昨日にアンバチームに連絡をしました。
    欲しかった金属製ライフタイムカードも1か月差でもらえなかったのですが、このネームタグはあえて不要です。

    2023/05/30 (Tue) 22:58
    shoji(しょじ)

    shoji(しょじ)

    To DLさん

    DLさん
    いつもありがとうございます。
    ヒルトンの手厚いこと、なんとも素晴らしいです。マリオットはテキトーというかなんというかちっとも大事にされ感がありません。まぁ単にPLTやTTNというだけです。

    ライフタイムプラチナになっても、、、なんもありません。
    WEBやアプリにステータスがライフタイムと表記されるだけです。プラスチックや金属製のステータスカードも今はもうなくなったようでライフタイムにもありません。タグもありません。ギフトはなかったように思います。以前PCのケースが送られてきたことがありますが、これはアンバサダー向けのものでした。
    https://anaflyer.blog.fc2.com/blog-entry-3099.html

    たぶん、1番望まれているのはライフタイムプラチナのカードだと思うのですが、それすら出していないという残念な状況になっています。

    2023/01/10 (Tue) 10:13

    DL

    ヒルトンは、ライフタイムダイアモンドになると、ライフタイムダイアモンド会員カードと一緒に専用タグが送られてきます。その他、達成するとギフトかポイントのどちらか選択してもらえるのですが、日本人の場合は、選択ではなくポイントが自動的に付与されます。

    ヒルトンの場合、基準は定かではないんですが、不定期にギフトが送られくるのと、ライフタイムダイアモンドになって5年経過したくらいに新たな会員カードと専用タグが改めて送られてきました。
    なぜ送られてくるのかわかりませんが、、、

    2023/01/10 (Tue) 08:52
    shoji(しょじ)

    shoji(しょじ)

    To mkさん

    mkさん
    いつもありがとうございます。
    それぞれのアンバ事情をとても面白く拝見させていただきました。色々な方がいておもしろいですね。たかがステータス、されどステータスですが、上手に踊らせられながら楽しむのが良いですね。個人的には無理してまでは維持しないというスタンスでやっています。日常生活の中でホテルには泊まらなくていつも旅先で泊まる感じなのでこの2つは連動する感じです。

    統合前の2017年あたりにPLTになった人もライフタイムは7年表示です。あと2−3年でLTPになっていきますのでLTPも大挙して押し寄せることになります。その前に手を打たないとすごいことになりそうです。

    2023/01/10 (Tue) 08:15

    mk

    追伸

    >>お金を使い続けていただかないとなりませんもの(笑)

    ライフタイムプラチナを所有し現チタンのある知人は、今後はマリオットはたまにしか使わないと宣言しています。無理して宿泊しなくとも(お金を使わなくとも)プラチナは維持されるからだそうです。当然そうなりますね。マリオットも対策を考えてくることでしょう。

    年始に某ホテルに4連泊していると、アンバ会員の主さんから某ホテルのアンバ事情を聴きました。主さんは12月27日時点で2万ドル突破し、他のアンバ会員と2万ドル超えたかがラウンジでの主な会話だったそうですよ。(常連のアンバ会員は20名以上いるらしい・・・そのうち私が知っている方は6人ほど)

    しかも、このホテルだけで2000泊以上されている(12月時点で)現チタン会員の方は、12月だけで100万円以上使って年末にギリギリ2万ドル達成したそうです。
    12月28日の夕方にお会いした際には、「あと6万円ちょっと足らへんねん」と言われてました。
    ボトルを3本キープしたそうです。

    @お江戸の非マリオット系ホテルに12連泊(新幹線からの富士山綺麗でした(^^♪)

    2023/01/09 (Mon) 22:14
    shoji(しょじ)

    shoji(しょじ)

    To mkさん

    mkさん
    いつもありがとうございます。
    マリオットは対象者に対してきちんと案内しないんですよね。どうにかしていると思います。

    到着まで4-12週間という感じだと思います。わたしより前に依頼した人がまだ未着だったりもするので一体どうなんてるのか、と。これまでの経緯をみるとなんとなく後から申し込んだ方が早いと思いますので意外に早いと思います。楽しみにしていてください。

    ライフタイム会員専用サイトもその意味がよくわからないのですが、多少は大事にしないとまずいなと思うようになってきたのかと想像しています。ただご覧いただいたようにコンテンツもプアで特別なものは何もないのでこれからの充実に期待したいと思います。これはステータス切り出しの布石かなという気もしています。

    >ライフタイムアンバも作って欲しいかなと

    あぁ、これはないと思います。
    お金を使い続けていただかないとなりませんもの(笑)

    2023/01/09 (Mon) 19:58

    mk

    >>例えば、一般・シルバー・ゴールド・PLT・チタン・(LTP)・(LTT)・アンバ というような具合です。

    私もおおよそこの順番かなと思います。強いて言えば、10年以上アンバですので、ライフタイムアンバも作って欲しいかなと(ダメでしょうが)。

    ライフタイムのタグは一昨日に申告しました。ワイン大好きさんのブログで到着したとあったので。
    てっきりアンバチームから個別にお伺いが来るものだと思っていましたが、現状ではアンバ向けサービスはかなり低い水準でちょっと癖壁しております。

    >>ライフタイム専用サイト
    これも、どこからも一度もメールは来ておりません。ですから、shojiさんやワイン大好きさんのブログを見ていなかったら、未だ私は何も知らないということになります。

    2023/01/09 (Mon) 18:50
    shoji(しょじ)

    shoji(しょじ)

    To 12345さん

    12345さん
    いつもありがとうございます。
    ハイアットではその昔insiderメンバーの時にタグが送られてきました。断捨離を繰り返す中で使わないしと捨ててしまいました(汗)
    レイトアウトを希望する際には部屋を変わるとか最初からUGできないとか、ハイアットの運用は上手ですね。マリオットはそういうのが下手です。次のお客さまが部屋に入れないという渋滞を起こしてしまい、迷惑をかけるのでなんとかしてほしいなと思います。もうちょっと知恵をしぼって欲しいです。というかプラチナ会員が多すぎるので対応がもう難しいのでしょうね。

    2023/01/09 (Mon) 14:51

    12345

    こんにちは。
    いいなあ~、ハイアットはコーテシーとライフタイムダイヤモンドは何かしらあったのですが、ライフタイムグローバリストはとんとなにもありません。
    ただハイアットは、レイトチェックアウト16時は言い出しっぺですので、ノウハウができているようです。
    12時チェックが多い中、15時チェックインまでの清掃準備であればなんとかできますが、16時レイトチェックアウトでは絶対に大応は困難です。
    この間も13時までスイートで、その後は16時までスタンダードルームが使えました。

    2023/01/09 (Mon) 14:10
    shoji(しょじ)

    shoji(しょじ)

    To ワイン大好きさん

    ワイン大好きさん
    いつもありがとうございます。

    タグは届けば嬉しい、届かなくてもまぁいいかという感じです。

    >ホテルの共通のシステムとしてLTT、LTP、且つアンバ、チタンなど安定して泊まり続けているメンバーへの待遇を見直して欲しいものです。

    同じ考えで賛成です。
    各プロパティで利用しているPMS(プロパティマネジメントシステム)が異なり、ライフタイムが表示されるシステムもあれば表示されないシステムもあるようです。システムを入れ替えるのはかなりの大仕事で巨額のコストがかかりますのでどのホテルも躊躇するんじゃないかなと思います。会員のライフタイムをわかるようにしたりするにはこのシステムの入れ替えではなく、ステータスを切り出すのが現実的かなと思っています。そしてライフタイムへの独特のベネフィットを用意するというのが現実的かなと。現行の一般・シルバー・ゴールド・PLT・チタン・アンバの階層にLTPとLTTを切り題して階層化するのが良いと考えます。例えば、一般・シルバー・ゴールド・PLT・チタン・(LTP)・(LTT)・アンバ というような具合です。
    そうすると現在のPLTなどへ対してのベネフィットの切り下げ(LOは12時までとかに)をしてもライフタイム会員(従来通り16時まで)へのベネフィットの削減はしないで済むことになります。
    昨年そんな記事を書きましたが、現行のPLT会員への盛りだくさんのベネフィットは古くからの長きにわたる会員に不満足感を生むことになっています。個人的にはLOすることはほぼないのですが、18時になってもある時は19時を過ぎてもチェックインができないということに何度も遭遇しており、現行制度の行き詰まりを感じています。

    2023/01/09 (Mon) 11:18

    ワイン大好き

    タグのアップをありがとうございます。
    やはりチタン仕様ですね。とは言え、控えめな違いで残念です。

    タグも良いですが、ホテルの共通のシステムとしてLTT、LTP、且つアンバ、チタンなど安定して泊まり続けているメンバーへの待遇を見直して欲しいものです。
    最近は、LCO=16:00さえ厳しいホテルもありますから。

    2023/01/09 (Mon) 10:37