【マリオット】フォーポイント函館が離脱!

    フォーポイントバイシェラトン函館がマリオット系から離脱するというニュースが流れていました、これ、かなりショックなニュースでした。

    プレミアホテルグループは、「フォーポイントバイシェラトン函館」をリブランドし、「プレミアホテル CABIN PRESIDENT 函館」(北海道函館市若松町14-10)として6月1日にオープンする。これに先駆け、宿泊予約受付を開始した。 
    JR函館駅の目の前に位置し、函館市電、バスターミナル、函館朝市まで徒歩1分でアクセスできる。客室は、函館の夜景を一望できる上層階の特別フロアをはじめ、居住性を重視した6タイプ199室を用意した。全客室にシモンズベッドを導入している。


    結構好きなホテルでした。

    函館は魅力的な街ですが、このホテルがあるから函館に行っていたようなものです。それがなくなってしまうと函館にはなかなかいけなくなってしまいます。函館は他の北海道の街とはかなり離れているので周遊するという感じではないんですよね。函館から札幌の丘珠空港へと行ったことがありますが、基本的には函館に行く時は他の街にはあまり行かないというか函館だけに行くということになります。函館での拠点になるのがこのホテルでしたが、マリオットからの離脱となるとこの街に行く理由がなくなってしまいます。


    IMG_8573123.jpeg


    北海道は今年も何度か行きたいと思っていただけに函館を外して考えることになりそうです。
    そうなるとフェアフィールド札幌をベースに北海道旅行を考えないといけないかもしれませんね。そのFF札幌もいつまでマリオットでいるかはわかりませんので、なやましいなぁ。

    リーズナブルなホテルで離脱するところが目立ってきたようにも思います。
    お気に入りだったオキナワマリオットも離脱していますし、安くて良いところは離れていくって感じがします。なかなかなぁ、悲しいです。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
    にほんブログ村
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 10

    There are no comments yet.
    shoji(しょじ)

    shoji(しょじ)

    To るびいくりすさん

    るびいくりすさん
    いつもありがとうございます。
    このホテルには長い歴史があるんですね。今の函館駅は綺麗ですし、駅の周りも整備されたのか綺麗なホテルがたくさんありますね。ひとつ前の時代を知らないのですが、駅の近くは空き家も多かったり街を歩いていると街の重心がこの辺りから北の方へ(五稜郭の方ですかね)に移っていったんじゃないかなとふうに感じました。

    2023/03/09 (Thu) 21:24

    るびいくりす

    ここって最初は函館ハーバービューホテル、どういう資本で開業したのか覚えていないですが。その後にJTBが絡んで、JTBが抜けた後にロワジールだったでしょうか?出来た頃は函館国際もかなり古い建物で、当時はバービューが函館NO1となりました、最上階には夜景の綺麗なバーまであったんですよ。当時の函館は湯の川全盛で、駅の周りなんて本当に酷いビジホしかなっかた時代でした。

    2023/03/09 (Thu) 21:14

    shoji(しょじ)

    To shiritoriさん

    shirotori さん
    いつもありがとうございます。
    そうなんです、函館から無くなってしまうことになりました。気に入っていただけにわたしもショックです。
    インバウンドより遥かに安い客のマリオット修行(笑)確かにそうかもしれません。収益考えたら単価の安い客が多いマリオットより違うブランドの方が良いかもしれませんね。

    2023/03/09 (Thu) 15:01

    shoji(しょじ)

    To ワイン大好きさん

    ワイン大好きさん
    いつもありがとうございます。
    北海道の離脱が目立ちますね。やがて超高額ホテルか格安のフェアフィールドばかりになっちゃうんじゃないかとちょっと心配です。都市部のちゃんとしたフルサービスのホテルも頑張って出して欲しいです。できればリーズナブルな価格帯のホテルだとありがたいです。

    2023/03/09 (Thu) 14:58

    shiritori

    びっくりしました。
    4Pはリブランド前(ロワジールホテル)の時は行ってたのですが、リブランド後は結局一度も行けずじまいで残念です。
    脱退の原因はいろいろあるでしょうが、安すぎて会員のプラチナ修行の場と化していたのも一因かもしれませんね。コロナ禍ではそれでも良かったのかもしれませんが、インバウンドも本格的に戻ってきた今、経営方針を変えるべきと判断したかもしれません。
    再開発中の札駅に開業予定のマリオット(自分は勝手にリッツと予想)との棲み分けでFF札幌は残りそうな気もしますが、あそこも東武ホテルからのリブランドだから、先行きは分からないですね。。。

    2023/03/09 (Thu) 13:56

    ワイン大好き

    4p函館は一度も行けませんでした。
    北海道は脱退が多いですね。

    旧・シェラトン札幌には2~3年前に泊まりましたがベッドカバーはSPG時代の物でちょっとビックリ、
    スリッパは使い捨てになっていて良かったです。

    SPGアメックスカードで支払ったら「久しぶりにこのカードを見ました」と言われました。
    でも我が家がこのカードを作ったのは最近(S札幌が脱退後)になってからです。

    2023/03/09 (Thu) 10:23
    shoji(しょじ)

    shoji(しょじ)

    To るびいくりすさん

    るびいくりすさん
    いつもありがとうございます。
    新札幌、SPAでしたか。確かにそんな感じで単なる大風呂という感じの設備ではなかなったですね。SPAと聞いて納得でした。比較的安いSPGホテルでとてもありがたかったのですが、なかなか変わりは出てこないしなくなって困っています。フェアフィールド札幌が加わりましたがそれで十分ということなのかな。

    >札幌から函館の移動、途中魅力的な観光地沢山ありますよ。

    ルスツのあたりはなんとなく分かってはいますが、それ以外はあまり分かっていないです。レンタカーで移動の旅行も楽しくて好きです。

    2023/03/09 (Thu) 07:41

    るびいくりす

    新札幌ですが、地下にあったのはSPAなのでお風呂はぬるかったんだと思います。
    それとクロワッサンは美味しかったんですが、シェラトンのレシピなのでもう無いのかな?
    (脱退してからは宿泊していないので不明)
    新札幌は脱退してからは、団体客か安いツアー客のホテルになっている様です。
    (レストランも減った)
    函館は、自分はこれでマリオットを考えずに宿泊の選択肢が増えるので良い方に考えます。
    (函館競馬で何度も行くのです)
    shojiさん、札幌から函館の移動、途中魅力的な観光地沢山ありますよ。

    2023/03/09 (Thu) 03:49
    shoji(しょじ)

    shoji(しょじ)

    To mkさん

    mkさん
    いつもありがとうございます。
    5月ならセーフですね、最後の滞在になるでしょうから楽しんできてください。マリオット離脱ならばもう泊まられることはないですかね?
    新札幌のシェラトン、私も何度か出張で泊まったことがあります。ここはいつも出張利用でプライベートでは泊まったことがなかったです。なんだか変わった形の角部屋と私が知る限り最もぬるい大浴場とを覚えています。
    離脱していく時の理由ってどういう理由なんでしょうね。一度聞いてみたいなぁと思いますがなかなかそういうチャンスがありません。

    2023/03/09 (Thu) 00:45

    mk

    え!!!!!
    5月に18連泊で予約してたのに(笑)。
    先日、アンバに要望等をお願いしたばかりで、回答は特に変わった様子もなかったのですが。(-_-)
    新札幌のシェラトンはSPG離脱最終日にチェックアウトしたことに二の舞かも。(^^♪
    マリオットに加盟しても、コロナ禍で体力奪われ、私のようなケチなお客しか来ないからかもしれま
    せんね(笑)。
    新札幌のシェラトンが離脱する数日前から、スタッフは大忙しいだったようです。館内にSPGやシェラ
    トン等のロゴや文字が1つでも残っているとそれごとに高額の違約金をとられるということでテンヤ
    ワンヤだったと記憶しています。
    マリオットへの上納金ってやはり高額なんでしょうね。(;^ω^)

    2023/03/09 (Thu) 00:22