【JAL】これが最後か?ダイヤモンドカード到着
2023年03月20日 公開
JALよりダイヤモンドカードが到着しました。
しばらくロードに出ていましたのでいつ届いたのかわからないのですが3月中旬と言ったところでしょうか。これで12枚目だったか13枚目のダイヤモンドカードになります。
今は何年か前にデジタル会員カードに移行していて自動的には送付されないこともありプラスチックカードが欲しい方は請求する必要があります。欲しくて発送してもらっていますが、実際に使うシーンはほとんどありません。使うシーンってあるのかな?いっそのこと完全にやめにした方がいいのではないかなとさえ思います。私が使うシーンってこうして記事ネタにする程度でしょうか(笑)
JALの今期の目標はありません。多少は乗りますが、ダイヤモンドになることはないと思っていますのでこのカードが最後のダイヤモンドカードになる予定です。もう12回も13回も到達していますのでもう十分です。
今年はFOPを気にしないで安い運賃で自由に乗りたいと思っていますし、すでにそうしています。また海外旅行はFOPがまったく付かない特典航空券での予定ですから飛んだところでステータス維持には役に立ちません。

長きにわたってたくさん乗ってきましたけれど、だんだんと飛行機との付き合い方も変わってきたということでもあります。旅行のスタイルも変わりつつありますし色々模索しているところではあります。かねてより書いてきた通り、JGCがあれば十分です。JGCの制度もなにやら来期から少し変わりそうではありますがどうなるのか全くわかりませんが、まぁ良いのです。仕事では乗らなくなってもう3年は経ちますし遊びで乗るヒコーキですからあまりこだわりもありません。
生活スタイルも変わってきましたしJALとの付き合い方も変わってきたということですかね。

にほんブログ村
しばらくロードに出ていましたのでいつ届いたのかわからないのですが3月中旬と言ったところでしょうか。これで12枚目だったか13枚目のダイヤモンドカードになります。
今は何年か前にデジタル会員カードに移行していて自動的には送付されないこともありプラスチックカードが欲しい方は請求する必要があります。欲しくて発送してもらっていますが、実際に使うシーンはほとんどありません。使うシーンってあるのかな?いっそのこと完全にやめにした方がいいのではないかなとさえ思います。私が使うシーンってこうして記事ネタにする程度でしょうか(笑)
JALの今期の目標はありません。多少は乗りますが、ダイヤモンドになることはないと思っていますのでこのカードが最後のダイヤモンドカードになる予定です。もう12回も13回も到達していますのでもう十分です。
今年はFOPを気にしないで安い運賃で自由に乗りたいと思っていますし、すでにそうしています。また海外旅行はFOPがまったく付かない特典航空券での予定ですから飛んだところでステータス維持には役に立ちません。

長きにわたってたくさん乗ってきましたけれど、だんだんと飛行機との付き合い方も変わってきたということでもあります。旅行のスタイルも変わりつつありますし色々模索しているところではあります。かねてより書いてきた通り、JGCがあれば十分です。JGCの制度もなにやら来期から少し変わりそうではありますがどうなるのか全くわかりませんが、まぁ良いのです。仕事では乗らなくなってもう3年は経ちますし遊びで乗るヒコーキですからあまりこだわりもありません。
生活スタイルも変わってきましたしJALとの付き合い方も変わってきたということですかね。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【JAL】粋な計らいにノックアウト 2023/04/23
-
【JAL】仮想待合室で待機中、繋がるのでしょうか? 2023/04/01
-
【JAL】これが最後か?ダイヤモンドカード到着 2023/03/20
-
【JAL】サーバーダウン?で販売中止になるなんて 2023/03/10
-
【JAL】ダイバートとは珍しい 2023/03/01
-
スポンサーサイト