【休日のご飯】赤羽はワンダーランド

    赤羽に降り立つことはほとんどないのですが、それでも沿線の駅になりますし乗り換えではよく使う駅でもあります。
    久しぶりに友人から赤羽で飲もうと連絡が入りご一緒することになりました。

    お互いの近況を話しながらあっという間に時間が経ったということを実感しました。世の中は進んでいるのに私の中では時間が止まっていた、そんなふうに感じました。

    写真のように街は賑わいに溢れていました。午後3時だというのにすっかり酔っ払いの街になっていました。
    数軒の店を梯子しながらすっかり飲み過ぎ食べ過ぎで潰れてしまいました。ただ安い店・安い酒もいいのですが、美味しいものには当たらない気がしますね。




    友との語らいは、ありがたくもあり、楽しくもあり、幸せな時間でもありました。
    今度はいつだろうと楽しみにしています。次回は西荻がいいかな。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
    にほんブログ村
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 2

    There are no comments yet.
    shoji(しょじ)

    shoji(しょじ)

    To ふうさん

    ふうさん
    いつもありがとうございます。
    最初の立ち飲み屋ではぎっしり満員でしたし、写真のおでん屋は赤羽を代表するような有名なお店でいつもより行列が短かったので並ぶことにしましたが、美味しいお店とは言い難いかなと感じました。この日は3軒でしたがいずれも安けりゃいいだろというお店でちょっと残念な感じもして店の選定を間違えたのかもしれません、でもこれが赤羽なのかなという気もします。
    赤羽はワンダーランドですが、個人的には日比谷や新橋の方がはるかに良いと思いますよ、とりわけ安くはないけれどやっぱりおいしいと思うな(笑)

    2023/03/27 (Mon) 19:14

    ふう

    shojiさんこんにちは、

    赤羽には一度も行ったことがないのですけれど、午後の3時に酔っぱらいの街になるなんて、なんてすばらしい街なのでしょうか。

    外に出ないわたしでも、コロナ前には年に一度程度はホテルのフレンチにでも行くようなおしゃれをして、友人とランチを楽しんでいました。でも、その行き先は24時間オープンの日比谷のガード下。ここでお昼前から飲んでいて、夕方にオープンする同じくガード下にある焼き鳥屋さんに移動するわけなのですが、そんな楽しいことを何年もやっていません。

    いいなぁ。赤羽。一度行ってみたいです。

    2023/03/27 (Mon) 14:55