【マリオット】価格について行けない
他にもマリオット系のホテルはたくさんありますが、キリがないのでこの程度で。もっともっと高いホテルは山ほどありますが普段泊まらないようなホテルをサンプルで出しても仕方がないので画像は省きますが、アロフト堂島59,000円とかコートヤード本町62,000円とかもうどうにかしているとしか言いようがありません。
大阪に行く予定があるのでホテルを探して価格を見てみてともう絶望です。
春休みに週末が重なると例年いつも高いものですが、それでもここまで高くなるとどうにもなりません。

そんな時は得意の東横インを使うのですがこの日は空室がありませんでした。
でも何度も検索してるとキャンセルが出るみたいで空室が出てきますのでそのタイミングで抑えようとするとネットの向こうのどなたかとの競争で何度かスピード負けをしながらもなんとか抑えることができました。6,800円。他のホテルに比べるとタダみたいなものです。
そんな感じで今期は東横インの宿泊数がとても積み上がっています。
入会金の1500円を払うのが嫌で会員になっていませんが、会員になった方が得かもしれません。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【マリオット】今季も着々と進行中 2023/04/08
-
【マリオット】京都宝ヶ池プリンスホテル 2023/04/03
-
【マリオット】価格について行けない 2023/03/25
-
【マリオット】ホテル遊びの友人と 2023/03/22
-
【マリオット】クラブハウスサンドがない? 2023/03/21
-