【旅行】三輪そうめんの街歩き
大阪まで行ってもなかなか奈良までは行くチャンスがなく、今回はちょっと時間もあったので奈良まで遠征しました。
遠征理由は、ちょっとお酒を買い出しに行ったのですが、それは後日記事にするとして、駅を降り立つとそこはそうめんの里でした。降りてみて初めて知りました。確かに三輪と言う駅でしたので、三輪そうめんの産地です、なのに気がつきませんでした。頭の中はお酒のことでいっぱいでした。
産地ですので素麺を出すお店がいっぱいあるようでした。
観光案内のマップにはたくさんのお店がありそれぞれが特徴があるようでしたが、その後の歩くルートもあるのであまりルートから離れないお店にしました。それが成功だったのか失敗だったのかはわかりません。

頼んだのはお寿司とセットになっているものです。
優しい出汁の温麺です。絶妙な茹で加減なのでしょうね。プロが作る味は美味しいと思いましたよ。ボリュームもかなりあり十分に満腹となりました。

三輪そうめんの産地だったとは知らなかったこともあり、心の準備や下調べなどは全くしていませんでしたが、また食べに行ってもいいかなと言う気もします。ただ違う店のも食べてみたいのでそうしようと思います。
この1年ほどはそうめんマニアみたいに素麺ばかり食べてきましたが、そうめんの産地で食べたことがありませんでしたのでとても良い機会になりましたし、良い思い出にもなりました。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【旅行】アバクロちゃうよ、これなんだろう? 2023/05/01
-
【旅行】TUMIのキャリーをゲット! 2023/04/29
-
【旅行】三輪そうめんの街歩き 2023/04/26
-
【旅行】旅先で蕎麦 2023/04/25
-
【旅行】故郷の風景 2023/04/21
-