【旅行】東方美人のお茶
2023年05月29日 公開
旅先でランチ。
この時は、ホテルの中華でランチをしました。2−3品を選択してライス・スープ・デザートがついて2,500円とか2,800円とかそんな感じの価格です。お得感はあるし、味は極めて美味しいし、ゆっくり食べることもありかなりの満腹感となります。そんなこともあって何度か食べたことがある中華レストランです。
料理の中身は今回のお題目とは違って、今回はこのお茶の話。
有料のようですが、このホテル独自の会員ステータスがあったりすると無料になるのですがたまたままだステータス会員ということもあって無料でいただきました。飲んでみるとこれが実に美味しい。烏龍茶ってあまり美味しい記憶がないのですが、これはそんな過去の記憶を吹き飛ばすほど美味しいものでした。その際に「本日のお茶は東方美人でございます」と言われましたので「台湾のですか?」と伺うと「すみません、わかりません」とのこと。

烏龍茶に造詣はまったくありませんが、実に美味しいお茶です。
お茶は美味しいし、冷めないポットというのもみていて楽しいですし、ちょっとしたことで幸せな気分に浸っていました。
しばらくして、先ほどお茶をサーブしてくれたスタッフがやってきて「台湾だそうです、教えていただきありがとうございました」とのこと。東方美人は台湾のお茶だと思っていたので間違いじゃなくてよかったです。それにしても「教えていただきありがとうございました」とは見事な切り返しでした。このように言われる方は少ないので思わずやりとりを忘れられないでいました。コミュニケーション力に溢れた流石のご対応でした。
「東方美人=オリエンタルビューティ」ですからとても素敵なネーミングです。一度聞いたら忘れられない名前ですし、忘れられない素晴らしい味でした。

にほんブログ村
この時は、ホテルの中華でランチをしました。2−3品を選択してライス・スープ・デザートがついて2,500円とか2,800円とかそんな感じの価格です。お得感はあるし、味は極めて美味しいし、ゆっくり食べることもありかなりの満腹感となります。そんなこともあって何度か食べたことがある中華レストランです。
料理の中身は今回のお題目とは違って、今回はこのお茶の話。
有料のようですが、このホテル独自の会員ステータスがあったりすると無料になるのですがたまたままだステータス会員ということもあって無料でいただきました。飲んでみるとこれが実に美味しい。烏龍茶ってあまり美味しい記憶がないのですが、これはそんな過去の記憶を吹き飛ばすほど美味しいものでした。その際に「本日のお茶は東方美人でございます」と言われましたので「台湾のですか?」と伺うと「すみません、わかりません」とのこと。

烏龍茶に造詣はまったくありませんが、実に美味しいお茶です。
お茶は美味しいし、冷めないポットというのもみていて楽しいですし、ちょっとしたことで幸せな気分に浸っていました。
しばらくして、先ほどお茶をサーブしてくれたスタッフがやってきて「台湾だそうです、教えていただきありがとうございました」とのこと。東方美人は台湾のお茶だと思っていたので間違いじゃなくてよかったです。それにしても「教えていただきありがとうございました」とは見事な切り返しでした。このように言われる方は少ないので思わずやりとりを忘れられないでいました。コミュニケーション力に溢れた流石のご対応でした。
「東方美人=オリエンタルビューティ」ですからとても素敵なネーミングです。一度聞いたら忘れられない名前ですし、忘れられない素晴らしい味でした。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【旅行】タイ入国税ってどうなってるの? 2023/06/06
-
【旅行】洋食屋さんでチキン南蛮 2023/06/03
-
【旅行】東方美人のお茶 2023/05/29
-
【旅行】旅先で見つけた長饅頭は美味しかった 2023/05/27
-
【旅行】行きたいわん 2023/05/22
-
スポンサーサイト