【ファイナンス】バブル後の最高値を更新!
2023年05月21日 公開
いやぁ。株価がすごいことになっています。
日経平均が3万円を超え、バブル後の最高値を更新するとは思いもしませんでした。先日記事にしましたが、日経平均株価は1年8か月ぶりに3万円台を回復、そして5月19日には終値で3万808円と33年ぶりの高値となりバブル後の最高値になりました。
33年ですよ、33年。株価が回復するまで33年。33年前の経済までやっと戻ってきたということ?失われた30年とは言いますが、バブル崩壊とその後処理、その後続く途轍もない低成長時代を生きてきました。
日経平均株価はバブル時代の1989年に3万8915円と終値でのピークをつけています。バブルでつり上がっている株価とはいえ34年前のこの記録を塗り替えることができるのだろうか。35,000円そして38,000円、そして高値更新と目下の関心はそこにあります。超えないとね、経済成長ってそういうものですもの。膨れ上がって正しくない株価だったかもしれませんが、それを正しく成長しての超えなくちゃ。

どうも海外からの資金が流れてきているようです。
日本人の張り方とは違うように感じます。私もそうですが日本人は下がれば買うという逆張りが多いのでこういう踏みあげて行くような買い方をしないものです。海外の機関投資家が大挙して入ってきているんだろうなという感じがします。
アメリカ市場を見てみるとインフレ加速やインフレ抑制のために高くなってしまった金利。そして高金利がもたらす景気の悪化が懸念されていくつも銀行は倒産するし金融不安の状態でもあるし、アメリカマーケットに投資していた人たちが日本を見直して投資しているように思います。
日本企業の業績は実はとても良いところが多く、過去最高益の企業が続出しています。為替も適度な円安、物価も賃金も過去のように30年間上がらないという状況からついに上がりだして、物価上昇も賃金の上昇が伴っているため健全な状態と判断されて、投資への魅力が溢れているマーケットだと見えているのかもしれません。これまでが過度に売られすぎていたということもあります。
日本だけ取り残されてきた世界的な市況もついに日本にも及ぶようになりました。
ただアメリカマーケットが萎むと日本にも影響は甚大です。結局はアメリカ次第ともいえますが、当分は我が世の春を謳歌したいものです。

にほんブログ村
日経平均が3万円を超え、バブル後の最高値を更新するとは思いもしませんでした。先日記事にしましたが、日経平均株価は1年8か月ぶりに3万円台を回復、そして5月19日には終値で3万808円と33年ぶりの高値となりバブル後の最高値になりました。
33年ですよ、33年。株価が回復するまで33年。33年前の経済までやっと戻ってきたということ?失われた30年とは言いますが、バブル崩壊とその後処理、その後続く途轍もない低成長時代を生きてきました。
日経平均株価はバブル時代の1989年に3万8915円と終値でのピークをつけています。バブルでつり上がっている株価とはいえ34年前のこの記録を塗り替えることができるのだろうか。35,000円そして38,000円、そして高値更新と目下の関心はそこにあります。超えないとね、経済成長ってそういうものですもの。膨れ上がって正しくない株価だったかもしれませんが、それを正しく成長しての超えなくちゃ。

どうも海外からの資金が流れてきているようです。
日本人の張り方とは違うように感じます。私もそうですが日本人は下がれば買うという逆張りが多いのでこういう踏みあげて行くような買い方をしないものです。海外の機関投資家が大挙して入ってきているんだろうなという感じがします。
アメリカ市場を見てみるとインフレ加速やインフレ抑制のために高くなってしまった金利。そして高金利がもたらす景気の悪化が懸念されていくつも銀行は倒産するし金融不安の状態でもあるし、アメリカマーケットに投資していた人たちが日本を見直して投資しているように思います。
日本企業の業績は実はとても良いところが多く、過去最高益の企業が続出しています。為替も適度な円安、物価も賃金も過去のように30年間上がらないという状況からついに上がりだして、物価上昇も賃金の上昇が伴っているため健全な状態と判断されて、投資への魅力が溢れているマーケットだと見えているのかもしれません。これまでが過度に売られすぎていたということもあります。
日本だけ取り残されてきた世界的な市況もついに日本にも及ぶようになりました。
ただアメリカマーケットが萎むと日本にも影響は甚大です。結局はアメリカ次第ともいえますが、当分は我が世の春を謳歌したいものです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【ファイナンス】日経平均株価の40年推移 2023/07/29
-
【ファイナンス】売るに売れない三菱フィナンシャル 2023/06/05
-
【ファイナンス】バブル後の最高値を更新! 2023/05/21
-
【ファイナンス】日経平均はようやく30,000円突破 2023/05/18
-
【ファイナンス】怖いクレジットカードの不正利用 2023/05/12
-
スポンサーサイト