【休日のご飯】しょんべん横丁

    この日は、思い出横丁で友人たちと一杯やることになっていました。
    待ち合わせは「思い出横丁」と言われてもピンとこず、行ってみるとその看板ゲートがあり、あぁやっぱりここか、ここは「しょんべん横丁」と言ったはずだけれどなと思ったのですが、今は「思い出横丁」というのでしょう。それとももともと「思い出横丁」だけれど通称「しょんべん横丁」なのかな?

    飲むには少し早い時間からでしたが2軒ほど梯子しながら久しぶりに友人との会話を楽しんだのでした。
    皆同じような年齢で60歳前後なので、仕事のこと、健康のこと、お金のこと、これからのこと、などが話題の中心で話は行きつ戻りつしながらいつものように馬鹿笑いしながら進んだのでした。結論の出るような話でもありませんし、お互いの境遇をうんうんと頷きながら酔った頭で理解しました。まぁ、生産性は何もないということですが、正解のないこれからのことにどう立ち向かっているのかということをお互い感じあったということかもしれません。


    IMG_1243.jpg


    何度も大きな病気をしてきている友人の「いつまで生きれるかわからない」というひと言は心に沁みました。お互い父親を早く亡くしていることもあり、どうも父親と自分を重ねて考えるようです。「仕事しかしなかったという人生でいいのか」という答えのないことを考えつつそれでいいんじゃないのかというのがこの日の答えでもありました。
    住宅ローンはまだまだ残っているし、子供がまだ学生である二人はまだまだ仕事をしないといけませんが、仕事をしないといけない環境であることの方が良いように思います。子供の学費も必要、住宅ローンも抱えている方が働くモチベーションになるんじゃないのかなと想像します。

    飲んだ量は大したことはなかったはずでしたが、安酒のせいなのかひどく頭痛に悩まされました。
    ひどく足取りも重く、呼吸もしんどいなと感じるためゆっくり歩いて帰ったのでした。まだ陽の高い時間から長時間飲みすぎたようです。

    友との時間はかけがいのない時間です、大事にしたいな。



    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
    にほんブログ村
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 2

    There are no comments yet.
    shoji(しょじ)

    shoji

    To mkさん

    mkさん
    いつもありがとうございます。
    ここはとても便利なところにありますね。戦後の闇市の名残なんじゃないかなと想像しますが、地権者も多く権利関係もややこしそうですし、大都会の駅前の再開発の波にも生き残った極めて稀な例かもしれませんね。新宿界隈は、こういうスポット的なところが時折あるのでなかなか良いです。

    働くモチベーション。
    これって結構難しく、それぞれ全く違います。また年代でも違ってきます。正しい方向に向いているならばそれぞれ違っていても良いと思っています。そしてこのモチベーションがエネルギーの源泉になるので見失わないようにしたいものです。見失ってしまうと、ドリフトしてしまうんじゃなかなぁと。

    2023/05/31 (Wed) 20:47

    mk

    35年ほど前、ちょうどバブル期に毎週東京へ日帰り、1泊とまりをほぼ毎週していた頃に、ションベン横丁なる思い出横丁を知りました。
    名前を知る前に、すでにこの場所は行ったことがあって、そういう臭い、匂いがするところと思ってましたよ。
    新宿西口ですので、いわゆるリーマン系が終電の時刻を気にしながら飲むところなのか、始発まで間があるがもうちょっと遊んで行きたいが金もないし、なんとなく潰れてしまって用を足す場所なのかなと。
    普段は紳士な小田急百貨店勤務の知人がぼやいてなということを30年ぶりで思いだします。

    >子供の学費も必要、住宅ローンも抱えている方が働くモチベーションになるんじゃないのかなと想像します。
    もはやモチベーションも無いもない私には想像できないですが、世の中の中高年の悲哀を感じることのできる場所がションベン横丁なんでしょうね。(^^♪

    2023/05/31 (Wed) 20:21