【旅行】洋食屋さんでチキン南蛮

    旅行に出ている時に昼ごはんで食べたものです。
    普段の暮らしもですが、旅に出ている時も朝や昼はちゃんとしっかり食べるのですが、夜は極力軽くするようにしています。それでも肥満の波は押し寄せてくるのでどうしようもないです。

    この日は、洋食屋さんを見つけて入ってみました。
    ピーク時はすぎた後のようでしたが、それでも賑わっていました。メニューを見てみるとデミグラスソースのかかったオムライスとかハンバーグだとかが定番の人気メニューのようでしたが、ちょっと変化球でチキン南蛮にしました。これまでチキン南蛮というと胸肉のことが多かったのですが、ここはもも肉を使っているようで想像以上に美味しかったです。


    IMG_1212.jpg


    食べてみて改めて理解しましたが、チキン南蛮って唐揚げを作った後に甘酢に漬けるんですね。そしてタルタルソースをたっぷりとかける。甘酢に漬けることもありせっかくカリッと揚がったチキンもしんなりとしてしまうので甘酢につけるのが良いのかどうかは難しい判断かな。漬けないとチキン南蛮とは言わなくなりますし難しいですね。

    個人的には、甘酢につけないでタルタルソースだけかけるのが好みかもしれません。ただそうなるとチキン南蛮とは言わず鳥の唐揚げとと呼ぶことになるのかもしれませんね。

    初めて入ったお店でしたが、とても美味しくいただきました。
    ご飯付きで税抜き1,380円、この値段なら美味しくないと嘘ですよね。お店の名前は「福元洋食店」。また行きたいお店となりました。思えばまともなチキン南蛮はこのお店が初めてかもしれません。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
    にほんブログ村
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 7

    There are no comments yet.
    shoji(しょじ)

    shoji(Mさんの鍵付きの投稿内容)

    No title

    Mさんより、間違って鍵付きにしてしまったとのことで、OPENに変更できるかなとトライしてみたのですが、なかなか難しいようなので、私からコピーペストで投稿させていただきます。Mさん、ありがとうございました。

    ーーー
    初めまして。長年ブログを拝見していましたがコメントは初めてです。
    こちらのお店はうちの近所でしたので思わずコメントしてしまいました。
    このお店は比較的新しいですが、人気のあるお店のようですね。(まだ行った事がないです)
    都城でチキン南蛮といえばRYUというお店が人気です。40年近く続いている洋食屋さんで上記のお店からそう遠くないところにあります。かなりボリュームがありますが、人気店で遠方から来る方も多いです。他のメニューも何でも美味しいです。もう一軒都城の老舗洋食屋でバッファローというお店もおすすめです。こちらも何を食べても美味しいです。市役所の近くです。もし都城を再訪される事があれば是非おすすめします。

    2023/06/09 (Fri) 19:49
    shoji(しょじ)

    shoji(しょじ)

    Re: To shoji(しょじ)さん

    Mさん
    いつもありがとうございます。
    それではのちほど、少し加工してみますね。できるかな。できないかな、わからないのですが、ちょっと頑張ってみますね。

    2023/06/09 (Fri) 19:43

    M

    To shoji(しょじ)さん

    鍵付きにするつもりはなかったのですが、間違ってしまいました。鍵外す方法わかりませんでした(^^;;

    2023/06/09 (Fri) 18:36
    shoji(しょじ)

    shoji

    To -鍵付きコメントさん

    鍵付きコメントさん
    いつもお越しくださりありがとうございます。
    このお店、美味しかったです。
    宮崎は美味しいチキン南蛮のお店が多いんですね。まだ2ヶ所でしか食べたことがなくてよくわかっていないのですが、まだまだ美味しいお店があるようなので機会を見つけてひとつひとつ訪れてみたいです。
    それにしてもどこも量が多くて驚きました。とってもうれしいんですけれど、食べた後ははちきれんばかりのお腹になってしまい身動きがとれなくなります、困りました(笑)
    また色々お教えください。これからもよろしくお願いいたします。

    2023/06/09 (Fri) 08:01

    -

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    2023/06/09 (Fri) 00:08
    shoji(しょじ)

    shoji

    To Rさん

    Rさん
    いつもありがとうございます。
    チキン南蛮は、宮崎でしか食べたことがないのですが、味のおぐらという店(瀬頭店)で食べています。
    1度目はボリュームに圧倒されました。タルタルではなく大量のオーロラソースに負けました。2回目はチキン南蛮は量が多すぎるのでカツカレーにしましたがこれも量が多すぎて負けました。チキン南蛮を食べたのはそれ以来だったのではないかなと思います。前回とは胸とももの違いもあると思いますがとても美味しかったです。食べた回数が少ないのでなんともいえないのですが、カラッととシンナリとどっちが好みかといえばカラッとでした(笑)
    沖縄では食べたことがなかったように思います。

    2023/06/03 (Sat) 12:17

    天丼の天ぷらを天つゆで少し煮て衣をしんなりさせて食べるタイプがあるのと同じですかね。家内はそちらの方が好きらしく、てんや等の天丼は嫌いなんだと。

    先週宮崎県に行った際にチキン南蛮食べましたが(都農町にある県内投票で3位という店で、国内版ブログの予約投稿で6/9公開します)、沖縄食堂でも置いてある店が多いので結構食べていたこともあり、比較してしまいました。

    URLに国内版ブログで登場したチキン南蛮の店の一覧リストを登録しておきましたが、個人的にはチキン南蛮は宮崎でなく沖縄だなって思っています。値段が安いだけでなく、卵たっぷりのタルタルの量が多い点がポイントです。

    2023/06/03 (Sat) 08:29