【ファイナンス】ANA-Visa-Gold SuperFlyersCardの更新
ANA-Visa-Gold SuperFlyersCardは2008年から持っていると思うので、10年以上もホールドしていることになります。
その昔はこれがメインカードでしたので年間の決済額も巨額でしたが、今はJALカードへその座を譲り、完全なスリープカードになっています。年会費がちょっともったいないと感じていて解約してしまいたいと年に何度か思うカードなのですが、取得難易度が非常に高いので解約したくても解約できないカードになっています。
主に海外などでJALカード(JCB)が使えない時に使っているカードです。
今回の更新で少しばかり変更が入っていました。
まず大きな変更としてはVisaタッチが利用できるようになったことが大きいです。海外ではタッチ決済が非常に多いので使えない不便をすでに感じていましたのでとてもありがたい変更でした。
またスターアライアンスのロゴマークが小さくなったことやVISAのロゴも白抜きだったのがゴールドのホログラムに変わりました。全体的にデザインの変更も良い感じになっていて大いに気に入りました。

今ではANAマイルの残高も10000マイルへと大きく減少してきています。
マイルを使って国内線で何度か乗ってきていることと、決済もほとんどないのでマイルが貯まらないこと。
それに使わないものだからちょびちょびと毎月マイルが失効していたりもしていました。まぁ、使わなのだからまぁいいかというような状態でした。SFCとJGCを両方持っていて私みたいな人って結構多いんじゃないだろうかと思うのですがどうなのでしょう。ちゃんと管理されているのでしょうか。
初めて手に入れた時はうれしくてたまらなかったんだけどなぁ。
あの時の感動が薄れつつありますね。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【ファイナンス】JMB GGカードの更新でタッチ決済へ 2023/11/23
-
【ファイナンス】どこまで上がるんだろう 2023/09/20
-
【ファイナンス】ANA-Visa-Gold SuperFlyersCardの更新 2023/09/04
-
【ファイナンス】難しい資産運用 2023/09/03
-
【ファイナンス】手数料がタダに? 2023/08/31
-