【暮らし】禁煙成功って言えるのはどれくらい経ってから?
2023年09月19日 公開
一度ばかり禁煙中だと記事にしていますが、年明け1月から禁煙を始めています。
2016年からここ7年はアイコスでした。ただそろそろもういいかなって思うようになりやめることにしました。特に病気になったというわけではなく、海外で暮らすにはアイコスは不便なのでこの機会にもう吸わないということにしました。海外では特にタイが電子式や加熱式たばこにうるさくて、持っているだけで高額な罰金を課せられてしまいます。もう紙巻きには戻れないのでバンコクに行きたいならやめるしかありません。それが動機です。
そんな経緯で1月のタイ旅行のタイミングに合わせて新年になると同時にiQOSをやめることにしました。

それから9ヶ月が経ちました。
吸うこともなくうまくいっている感じです。初めの頃は夢の中で何度も吸ってしまい「あちゃぁ」と思いましたが、今では夢の中で吸うことも無くなりました。『タイに行きたいなら、タイに暮らしたいなら、アイコスやめなくちゃ』です。タイに行きたい一心で止めるだなんてなんだか不思議な動機でしたが、結果的にこういうのもありなんだなと思うとなんだかおもしろいです。少々長い旅行はどうも向いていないようなのでわざわざやめることはなかったかなとも今となっては思うのですが「タイに行くならやめるしかない」と頭の中では回路が出来上がっていたようです。
そのタイは今では物価高(正確には日本円の下落ですかね)でなかなか行くのが難しくなるなんて「あれれ?」ではあります。今のところアイコスやタバコとは縁が切れているように思いますが、完全に禁煙に成功したよと言えるのはいつになったらなのでしょうか、それが謎です。

にほんブログ村
2016年からここ7年はアイコスでした。ただそろそろもういいかなって思うようになりやめることにしました。特に病気になったというわけではなく、海外で暮らすにはアイコスは不便なのでこの機会にもう吸わないということにしました。海外では特にタイが電子式や加熱式たばこにうるさくて、持っているだけで高額な罰金を課せられてしまいます。もう紙巻きには戻れないのでバンコクに行きたいならやめるしかありません。それが動機です。
そんな経緯で1月のタイ旅行のタイミングに合わせて新年になると同時にiQOSをやめることにしました。

それから9ヶ月が経ちました。
吸うこともなくうまくいっている感じです。初めの頃は夢の中で何度も吸ってしまい「あちゃぁ」と思いましたが、今では夢の中で吸うことも無くなりました。『タイに行きたいなら、タイに暮らしたいなら、アイコスやめなくちゃ』です。タイに行きたい一心で止めるだなんてなんだか不思議な動機でしたが、結果的にこういうのもありなんだなと思うとなんだかおもしろいです。少々長い旅行はどうも向いていないようなのでわざわざやめることはなかったかなとも今となっては思うのですが「タイに行くならやめるしかない」と頭の中では回路が出来上がっていたようです。
そのタイは今では物価高(正確には日本円の下落ですかね)でなかなか行くのが難しくなるなんて「あれれ?」ではあります。今のところアイコスやタバコとは縁が切れているように思いますが、完全に禁煙に成功したよと言えるのはいつになったらなのでしょうか、それが謎です。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【暮らし】鉄道の混雑率 2023/09/23
-
【暮らし】散髪の秘密兵器 2023/09/21
-
【暮らし】禁煙成功って言えるのはどれくらい経ってから? 2023/09/19
-
【暮らし】健康診断 2023/09/09
-
【暮らし】コープヌードルってのがあるんだ 2023/09/05
-
スポンサーサイト