【Marriott】ソフトランディングはあるのかないのか?
今年も残すところ3ヶ月ほどとなりステータス維持を目指す方は順調に進んでいますでしょうか。私自身は十分な宿泊実績があり余分に泊まりすぎたなという感じもして少し来期に回したい気分です。
例年ですと資格維持できるほどの宿泊数が確保できなかった場合、ソフトランディングで1ステータスダウンということで済んでいましたが、今年はどうなるかはわかりません。例年通りに1ランクダウンだと思っているとソフトランディングなしでいきなりノンステータスまで落ちるかもしれませんので注意が必要です。

(※古いカードの画像が出てきました。2020年2月までは旧制度でのアンバサダーだったようです)
例年行っているソフトランディングはあるのか、ないのか。それはわかりません。
チタンだった方が今年はあまり泊まれなくて1ランクダウンでプラチナとなるのであれば「まぁいいか」となり今期はもう宿泊しないで年内の予約は無理せずキャンセルという行動にでがちです。そうなるとホテルのダメージは大きい。そんなこともあり、ソフトランディングをするのかしないのかは、ギリギリまで発表しないのではないかなと思われます。
ソフトランディングをすると発表すると、キャンセルの嵐。
ソフトランディングをしないと発表すると、頑張って予約。
ソフトランディングをするのかしないのかはっきりないのであれば、とりあえず予約。
そんな行動が予想されますので、マリオットはすでに決めていても今はダンマリでしょうね。
実際、先日発表したかと思うと、すぐに取り下げています。今後どうなっていくのか全くわかりません。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【マリオット】禁じ手まで出してきた 2023/11/11
-
【マリオット】スイートナイトアワードが変わる 2023/11/04
-
【Marriott】年を跨ぐ宿泊の時は? 2023/09/17
-
【Marriott】ソフトランディングはあるのかないのか? 2023/09/14
-
【Marriott】うえまちの朝ご飯が終了へ 2023/09/02
-