冬のアジアぐるぐる旅行【その15 帰国便はソウル発券】
9泊10日は、正直なところ長すぎました。
旅行を計画しているときは1日でも長く行きたいのですが、実際に旅行が始まると僕には長すぎるのです。
正直なところ4泊5日もあれば十分と感じています。
体力的な問題もあり、もう長い旅はできないのかもしれません。
さて金浦空港にタクシーで向かいましたが、市内からはだいたい30分ほどで到着します。
料金も25000W程でしょうか。
これだけ安いと重い荷物を抱えて地下鉄に乗る気にはなれないのです。
やはり年をとったのかなぁと実感しますが、こういうお金の使い方は歳相応かなとも思います。
今回はまたソウル発券です。
ソウル発券の最終区間を使いソウル入りして、その航空券は終わり。
そして日本に戻るにはまた新たにソウル発の航空券を仕入れることになります。
ピーク時ですからさすがに事前にエージェントを通して発券済です。
今回は、JAL便で金浦−羽田−沖縄−羽田−金浦という4区間ある1年オープンエコノミー航空券です。
東京にて2回ストップオーバーできる航空券で、かなり使い勝手がよいものです。
ANA便、JAL便いずれもありますが、ANA便のほうが少し値段が高いですね。

今回は事前にアップグレードポイントを使ってビジネスクラスにアップグレードを確定させてあります。
近距離アジア線で使うのはもったいないのですが、私がプライベートで使う航空券で他の路線ではUG出来る値段の航空券を買うことはまずありません。
そのためこの路線で消費するのが常です。

機内食は、なかなかの味でした。
久しぶりに日本食を食べたような気がします。
優しい味でした。

窓の外には、凍りついた韓国の街や山が一面に広がっていました。
真冬のソウルと夏のアジアを楽しんだ旅行でした。
今回は、ソウル発券のJAL便航空券とANAマイルを使った特典を組み合わせて、なおかつ別切りでエアアジア便でプーケットへ向かった旅行でした。
旅費総額は計算していませんが、ピークシーズンにお得に旅行できたのではないかなと思っています。
ANAのマイルは、もうほとんど無くなって来ました。
今年からは完全にJALに移行することになろうかと思います。
これで「冬のアジアぐるぐる旅行記」はおしまいです。
長きに渡りお付き合い頂きまして、ありがとうございました。


- 関連記事
-
-
バンコク土産はさくさくドリアン! 2013/02/01
-
冬のアジアぐるぐる旅行【その15 帰国便はソウル発券】 2013/01/29
-
冬のアジアぐるぐる旅行【その14 冬のソウル】 2013/01/28
-
冬のアジアぐるぐる旅行【その13 大好きなパークハイアットソウルでの食事】 2013/01/27
-
冬のアジアぐるぐる旅行【その12 大好きなパークハイアットソウル】 2013/01/26
-