冬のアジアぐるぐる旅行【その15 帰国便はソウル発券】

    15回に渡る冬のアジアぐるぐる旅行記も今日が最終回になります。
    9泊10日は、正直なところ長すぎました。
    旅行を計画しているときは1日でも長く行きたいのですが、実際に旅行が始まると僕には長すぎるのです。
    正直なところ4泊5日もあれば十分と感じています。
    体力的な問題もあり、もう長い旅はできないのかもしれません。

    さて金浦空港にタクシーで向かいましたが、市内からはだいたい30分ほどで到着します。
    料金も25000W程でしょうか。
    これだけ安いと重い荷物を抱えて地下鉄に乗る気にはなれないのです。
    やはり年をとったのかなぁと実感しますが、こういうお金の使い方は歳相応かなとも思います。

    今回はまたソウル発券です。
    ソウル発券の最終区間を使いソウル入りして、その航空券は終わり。
    そして日本に戻るにはまた新たにソウル発の航空券を仕入れることになります。
    ピーク時ですからさすがに事前にエージェントを通して発券済です。
    今回は、JAL便で金浦−羽田−沖縄−羽田−金浦という4区間ある1年オープンエコノミー航空券です。
    東京にて2回ストップオーバーできる航空券で、かなり使い勝手がよいものです。
    ANA便、JAL便いずれもありますが、ANA便のほうが少し値段が高いですね。



    今回は事前にアップグレードポイントを使ってビジネスクラスにアップグレードを確定させてあります。
    近距離アジア線で使うのはもったいないのですが、私がプライベートで使う航空券で他の路線ではUG出来る値段の航空券を買うことはまずありません。
    そのためこの路線で消費するのが常です。

    11-IMG_6656.jpg

    機内食は、なかなかの味でした。
    久しぶりに日本食を食べたような気がします。
    優しい味でした。

    11-IMG_6640.jpg

    窓の外には、凍りついた韓国の街や山が一面に広がっていました。
    真冬のソウルと夏のアジアを楽しんだ旅行でした。

    今回は、ソウル発券のJAL便航空券とANAマイルを使った特典を組み合わせて、なおかつ別切りでエアアジア便でプーケットへ向かった旅行でした。
    旅費総額は計算していませんが、ピークシーズンにお得に旅行できたのではないかなと思っています。
    ANAのマイルは、もうほとんど無くなって来ました。
    今年からは完全にJALに移行することになろうかと思います。

    これで「冬のアジアぐるぐる旅行記」はおしまいです。
    長きに渡りお付き合い頂きまして、ありがとうございました。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。
    ←FC2のランキングにも参加中。こちらもクリックしてください。

    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 10

    There are no comments yet.

    shoji

    No Title

    とんびさん
    そうでしたか、空席待ち不可ならOPENはむずかlしいでしょうね。
    海外発券は為替レートが気になるところですが、どこまで続けられるかちょっと不安です。せっかくのループを切るのもなぁ(涙)

    2013/02/01 (Fri) 08:57

    とんび

    No Title

    空席まちが不可なので、オープンは不可でしょうね。とくに第4区間は1年近く先なので、決められません。
    台湾発券だと変更は無料なのですよ。あと、台湾だと大阪も利用できます。以前は大阪/東京も組み込めたのですが、それはできなくなってしまいましたが。

    2013/01/31 (Thu) 23:38

    shoji

    No Title

    とんびさん
    今回から大阪経由東京ゆきにされたのでしたね。東京〜大阪を頻繁に使われるので、このチケットは便利ですね。
    そういえば北米行きは第二区間以降はオープン発券はできませんでしたか、出来れば少しは使いやすいのですけどねぇ。

    2013/01/31 (Thu) 21:50

    とんび

    No Title

    今回の帰りからソウル/大阪/東京のループで帰ってきました。前回まで3回、目的地が旭川だったので、無理に3年続けて大雪にいきました(それはそれで面白かったですが)。最終目的地を東京にしたので、そんな心配はなくなりました。

    今回、最終目的地を北米にすることも検討しました。ストップオーバー2回できるようになったからです。ですが、良く調べてみると、旅程の変更は可能だけれども手数料がいるということで、自分の場合、かならず手数料がいるだろうと思い、北米行きはやめました。

    2013/01/31 (Thu) 21:32

    shoji

    No Title

    タヌキ猫さん
    長いアジア旅行でした(笑)
    帰ってきたとおもったら上海出張でしたし、1月はデスクで仕事がほとんどできずに飛び回っていました。ちょうど今日から関西方面への出張ですし(汗)

    380の機材に乗る機会があるとは思いませんでした。なかなか新鮮でした。全体的に小型機、中型機へ世の中シフトしてい中ではこういう超大型機に需要があるのが不思議ではありました。

    2013/01/30 (Wed) 12:23

    タヌキ猫

    No Title

    shojiさん、こんばんわ♪
    アジアお疲れ様でした!!

    バイク通しの衝突といい、タイ国際のA380搭乗といい、すっごい体験を今回も・・・(汗)

    タイ国際のA380なんて、最近導入されたばかりですからね~。
    タヌキ猫は乗る機会はないかと思いますが、やっぱりうらやましいな~。

    と思ったタヌキ猫でした。

    2013/01/30 (Wed) 00:45

    shoji

    No Title

    スニフキンさん
    そうでしたか、バンコクでもソウルでもニアミスでしたね〜。
    アロフトはなんとなく次回は泊まらないような気がします。ただSPG修行の身の上のスニフキンさんはは泊まるべしですね(笑)
    ソウルの上空の写真は記憶ベースですけど、金浦かを飛び立ち仁川空港を下に見てこんなトコロを飛ぶんだァと思ったあとしばらくしてから飛びましたのでどこなんだろう。少し内陸にはいってからだったと思います。
    また記事アップされましたらよく見てみますね。

    2013/01/29 (Tue) 22:25

    shoji

    No Title

    さんたろうさん
    私も1年前までANA便で発券していました。その時も沖縄行でしたが、今はJAL便で発券しています。
    それを2つ発券していますので、年に2回沖縄へ行くことになっています。
    ソウル発券は、便利で美味しいですね。

    2013/01/29 (Tue) 22:19

    snifkin

    No Title

    shojiさん

    ソウルの上空写真、実はこちらも同日(6日)同じような写真を撮影しております。
    当日08:40に北京を離陸して羽田に12:50に到着する便なのでソウル上空は11時ころでしょうか?
    雲海の中いきなり視界が開けたと思ったら見覚えのあるインチョン空港が見え、ソウルあたりまでずっと晴れてました。
    そうshojiさんの写真とほとんど同じように見えていたので同じ頃ではないでしょうか?
    もの凄く寒そうな景色でしたね。
    後日ブログにアップしますので比較してみて下さい。
    実はアロフトバンコクも数時間のニアミスでした。

    2013/01/29 (Tue) 17:00

    さんたろう

    ソウル発券

    私も同じような発券で使っています ANAなので国内四区間付きです。
    今回は国内最長区間(那覇~札幌)なんて区間を織り込んで先日帰ってきました。あと最終の羽田→金浦が残っています。
    金浦から帰らねばならないので、また同じようなものを一冊買いました(今度は羽田←→鹿児島、羽田←→沖縄)にしました (1か月有効なので3月上旬までです)
    沖縄から離島へサイドtripを付けるかもしれません(未定)

    2013/01/29 (Tue) 10:19