またまた冬の上海出張【その3 リアルタイムレポート 街角の風景】
2013年01月24日 公開
上海の街は新しいものと古いものが交錯したアンバランス感がなんともいえず雰囲気があると感じています。
巨大なビルの横では、庶民の暮らす生活が垣間見れたりするのがこの街の魅力です。
僕は、人工的な巨大な街より市民が暮らす生活を見るのが好きです。
これは仕事で出かけた先の街角の風景。
南京東路駅を出たところで見かけた風景です。

タオルが干してあるその横に、肉のブロックがいくつもぶら下げられていました。
豚肉でしょうか。
乾燥した寒風にさらされていてずいぶんと締まっているように見えます。
人通りの多い街角で、見張りがいるわけでもなく干しっぱなし。
時刻は朝早い時間なのですが、まさか昨晩から干しっぱなしということはないとは思うのですが、それでもちょっと驚きの光景でした。
なんでもあり、それがこの街の掟なのかもしれません。
←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。
←FC2のランキングにも参加中。こちらもクリックしてください。
巨大なビルの横では、庶民の暮らす生活が垣間見れたりするのがこの街の魅力です。
僕は、人工的な巨大な街より市民が暮らす生活を見るのが好きです。
これは仕事で出かけた先の街角の風景。
南京東路駅を出たところで見かけた風景です。

タオルが干してあるその横に、肉のブロックがいくつもぶら下げられていました。
豚肉でしょうか。
乾燥した寒風にさらされていてずいぶんと締まっているように見えます。
人通りの多い街角で、見張りがいるわけでもなく干しっぱなし。
時刻は朝早い時間なのですが、まさか昨晩から干しっぱなしということはないとは思うのですが、それでもちょっと驚きの光景でした。
なんでもあり、それがこの街の掟なのかもしれません。


- 関連記事
-
-
またまた冬の上海出張【その5 リアルタイムレポート 出張が終わりました】 2013/01/26
-
またまた冬の上海出張【その4 リアルタイムレポート 交通事故頻発】 2013/01/25
-
またまた冬の上海出張【その3 リアルタイムレポート 街角の風景】 2013/01/24
-
またまた冬の上海出張【その2 リアルタイムレポート Andaz上海】 2013/01/23
-
またまた冬の上海出張【その1 地図作り】 2013/01/22
-
スポンサーサイト