ジャカルタ出張 その9【ジャカルタ出張の昼ごはん】

    ジャカルタ出張での昼ごはんシリーズだ。
    出張の昼ごはんもずいぶんとグローバルになったものだ。

    ジャカルタ中心部のショッピングモールでの昼ごはんだ。
    せっかくのアジア、ローカルフードも食べてみたい。

    チョップステックという名前の店だ。
    無難な選択だが、ナシゴレンを選択した。

    2013-4-IMG_9597.jpg

    中華鍋で豪快に作っている。
    鉄板を振舞わす音がいい。
    きっとおいしいはず。

    出来上がりに目玉焼きを乗せてせんべいを乗せる。
    せんべいはいらなんだけどな。

    2013-4-IMG_9600.jpg

    味はやはり美味しい。
    そして激辛だ。
    スライスした赤唐辛子や青唐辛子が山のように入っている。
    大満足の逸品だ。

    ついでにもうひとつあげておこう。
    これはミーゴレンだ。
    甘ったるいソースのようで実はこれもものすごく辛い。

    2013-4-IMG_9604.jpg

    ときどきスッキリするのはそういう香辛料が入っているのだが、その正体がわからないのだ。
    おそらく山椒ではないだろうか。

    インドネシアの味は、甘くて辛くて美味しいものだった。


    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。

     

    エクスパンシス
    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 6

    There are no comments yet.

    shoji@tokyo

    No Title

    さとちんさん
    ええ、美味しかったですよ。
    東南アジアで食べたナシゴレンとミーゴレンでハズレを引いたことはこれまでないです。特にナシゴレンはおいしいです。
    僕は海外出張でお昼ごはんを食べたことはないです。そういう時間がそもそも設定されていないのです。昼休みは移動時間。今回は日曜日がオフの日でしたので昼ごはんを食べることができました。

    2013/06/28 (Fri) 22:38

    さとちん

    No Title

    shojiさん  こんばんは

    ナシゴレンとミーゴレン 美味しかったですか!!
    私 実を言いますと 初めて食べたのが JALの機内食だったのですよ
    ロシアに行く時の食事がコレで しまったと思った(汗)
    楽しみにしてた機内食が・・・
    それ以来食べてません
    美味しいのですか???

    芋煮と栗ご飯のどちらかだったので・・・・ナシゴレンとミーゴレンにしたのに・・・

    こんな事もあるんですね

    ミーゴレン 美味しそう!!!

    2013/06/28 (Fri) 21:54

    shoji

    No Title

    さとちんさん
    1回ですよ。なかなかのボリュームですし、何といっても辛い。
    すべては食べきれずでしたよ。
    安くて、おいしい忘れられない味です。
    ナシゴレンの方がおいしかったかな。

    2013/06/28 (Fri) 09:37

    さとちん

    No Title

    shojiさん  おはようございます

    コレって 2日分かしら???
    それとも 1回で2皿???

    海老せんべいって 中国にもあるような ピンクのお菓子かしら???
    私大好きで 家でも揚げますよ~~~
    美味しいよ!!

    看板な なんかアメリカンぽいですね

    さとちんでした♪

    2013/06/28 (Fri) 09:24

    shoji

    No Title

    vinoさん
    サクサクしたえびせん好きなのですが、さすがにこの量ですから、食べきれずです。
    ナシゴレン、ミーゴレン、さすがに食べきれずでした(笑)

    2013/06/28 (Fri) 09:23

    vino★

    No Title

    えびせんいりませんか?
    私は乗ってたらテンションあがります(笑

    2013/06/28 (Fri) 09:17