JAL特典のお得なルートを研究しよう【その1沖縄まわってソウルへ】

    JALのお得なアワードってどんなアワードがあるのかを勉強したいと思います。
    僕にはまだまだ知らない世界なので、みなさんにもいろいろ教えていただいて、No3以降の記事にしていきますので、ぜひぜひご協力ください。あ、No2はすでに用意してありますので、明日ご案内しますね。
    特に、アジアルートに関しての情報を集めたいと思いますし、皆さんにもご協力いただければと思います。

    さぁて、最初は『沖縄経由のソウル』です。
    ルートはいろいろあろうかと思いますが、考えつく所で以下のプラン。

    ◎羽田ー那覇ー関空ーソウルー羽田

    必要マイル数は、日本-韓国間は15,000マイルです。
    いろいろ調べてみるとJALのHPには、異なる2つの記載があります。
    ちょっと見比べていただきましょう。

    2013-08-04-7


    2013-08-4-9.png

    よく読むと、違うことが書いてあるのです。
    『国内は往路と復路でおのおの1区間づつOK』というのと『あわせて2区間がOK』という意味ではまったくルートの取り方が異なりますので、注意が必要です。

    まったく別のことが書いてあるので電話で確認してみますと、正解は以下のようでした。
    日本国内地点とソウルの間を旅程とする場合、国内線の切り込みは往復で2区間まで利用できる。
    加えて、
    ・ストップオーバーはできない。
    ・同じ都市には寄れない。


    というルールがあることがわかりました。

    羽田ーソウルー羽田と単純往復しても15000マイル。
    羽田ー沖縄ー関空ーソウルー羽田と飛んでも、必要マイル数は同じになります。
    また、国内線の区間に関しては、どんなに遠回りになっても大丈夫だと書いてあります。
    今回のモデルは、沖縄にしましたが、札幌もOKですし、福岡もOKです。

    亜流ですが、上記のルールを踏まえるとこんなルートも考えられますね。
    ◎羽田ー札幌ー大阪ーソウルー羽田

    どうでしょうか。
    ソウルに行くなら、沖縄なんか廻ってないでとっとと行けと言われそうですが、どうせアワードを取るなら、沖縄で沖縄そばを食べてから行くのも良し、札幌でキンキの塩焼きを食べてから行くのも良し、こんな面白いルートもあることを共有したいなと思います。
    みなさんも面白いルートがあれば、ぜひお知らせください。


    ルールに書かれている内容は、以下のとおりです。
    ルールを見ながらいろいろ考えるのは楽しいですね!

    ※明日も別の角度からお得なルートの記事をご案内します。


    2013-08-04-20.png
    2013-08-04-21.png
    2013-08-04-22.png
    2013-08-04-23.png




    関連記事
    スポンサーサイト



    shoji(しょじ)
    Posted byshoji(しょじ)

    Comments 18

    There are no comments yet.

    shoji

    No Title

    マーボー三世さん
    いつも起こしいただきありがとうございます。
    すこしでも参考になったのであればうれしいかぎりです。
    まだまだJALのことはわからないので、色々な知恵をみんなで出し合いながら楽しんで遊べればいいなと思います。
    ただいま出張中ゆえパソコンがない環境ゆえ週末に記事も拝見させていただきます。加えてリンクもありがとうございます。私からもリンクさせていただきますね。
    これからもよろしくお願いします。

    2013/08/08 (Thu) 23:32

    マーボー3世

    はじめまして

    いつも楽しく見させて頂いてます。
    最近JALの勉強していて、大変参考になります。
    国際線特典航空券のJALHPをよく見ると、ほかにもいろんなことができそうと、思いすみからすみまで読みなおしました。
    自分なりに考えたプランもブログにあげさせていただきましたのでお手すきの時にでも見に来てください。
    また、勝手にリンクさせていただきました。ご容赦ください。

    今後もいろんな情報を参考にさせていただきます。

    2013/08/08 (Thu) 18:05

    shoji

    No Title

    Terryさん
    タイムリーな話題でよかったです。お役に立ててよかったです。
    あとはタイムテーブルで検証しないといけないのですが、ついつい後回しになってます。これは折見て調べてみます。
    それとたしかに市内までのアクセスやフライト数の多い路線が、現実的ですよね。博多でラーメンも悪くない(笑)

    2013/08/08 (Thu) 14:32

    Terry

    はじめまして

    いつも楽しく拝見しています。
    今回の国内グルグル〜ソウルは、興味があったので嬉しい話題でした。
    ただ24時間ルールで考えると、空港と市街の距離が近い方がお金と時間の節約になるので札幌より福岡、沖縄が現実的運用都市なのかもしれませんね。また、運行便数が多い方が適してるので具体的便名を含めた運行例をどなたか開発して頂けると嬉しいです。

    2013/08/08 (Thu) 09:10

    shoji

    No Title

    tak-airtravelさん
    JALに乗るようになって日が浅いのでまだまだ知らないことばかりです。
    なので、ワンワールド特典まで出来るかな?記事にするまで時間が必要です。
    私もマイル遊びはUAで覚えたのでかなり大雑把です(笑)

    2013/08/07 (Wed) 23:02

    tak-airtravel

    No Title

    なるほど,JALだけならまだゾーン制だったのですね.私はいろいろ乗るのが好きなのでワンワールド特典が距離制だということしかチェックしていませんでした.そちらもカバーされる予定ですか?

    私もルールが大雑把 (鷹揚?) なUAから入ったせいか,細かいルールを読み解いてお得なルートを考えるのは苦手です.空席探しは好きなんですが (笑).

    2013/08/07 (Wed) 22:55

    shoji

    No Title

    kioさん
    海外発券はそんなに難しいものじゃないので機会があれば試してください。現地代理店とのやり取りになるので多少の時間の余裕が必要なので、時間の余裕が有るときにね。
    特典は、なにも単純往復ばかりではないので、こういうルールを覚えておくと面白いことができます。
    わかりやすい近距離アジア路線での事例を使っていますが、他のデスティネーションでも同じ事が言えますので応用していただくと良いと思います。

    2013/08/07 (Wed) 21:58

    shoji

    No Title

    snifkinさん
    そうでしたね、ANAでずいぶん遊んでらっしゃいましたねー。
    今はホントはUAが一番遊べるじゃないですかね。アジア・オセアニア・アイランドホッピングルートでオトクすぎるルートが盛りだくさんです。
    ぜひぜひいろいろ教えて下さいね。

    2013/08/07 (Wed) 21:53

    kio

    No Title

    最近、syojiさんの記事で、色々勉強中です。
    今はまず、JGC修行、という私なのですが
    それとは別に旅行も大好き!!
    ですので、海外発券など、もっと勉強させていただき
    今後の旅に生かしたいです。
    特典でこんなことができるなんて、全然知りませんでした。
    今後の記事も、教科書になりますので、バンバン書いてくださいね。待っております。

    2013/08/07 (Wed) 21:01

    snifkin

    No Title

    shojiさん

    これ、ANAで散々やってきたケースです。
    ANAの場合は4区間なのでもっと自由度がありますが、何年か前に距離制も加わったので困難度が増しました。
    自分の場合はONJが最寄なので、ソウル経由で沖縄を目指しました。
    今はマイレージプラスの良さを認識して専らそっちに専念して石垣島にシフトしてます。
    でもルート選定の面白さならJAL、ANAのソウル経由日本国内グルグル特典でしょう(笑)

    2013/08/07 (Wed) 20:53

    shoji

    No Title

    Yukaさん
    現在24000FOP(38レグ)というところですね。頑張って乗ってきましたね。
    結構レグ数の割には、FOPを残していますので、これをどうやって片付けるかですねー。
    あと12レグなら回数で片付けるのが一番楽ですかね。FOPだと結構大変かもって気もします。SINだと沖縄切り込んでも2回は行く計算ですね。
    さぁ、どうやって片付けるか思案時ですね。

    2013/08/07 (Wed) 14:43

    Yuka

    No Title

    shojiさん、こんにちは。
    そろそろ「目指せJGC!」後半戦考えないと・・・
    と、思っていたところ、こんな楽しそうな記事が! 
    ありがとうございます。

    サファイアまで、あと 26,013 FLY ONポイント、または 12回 。
    shojiさんが最近記事にしてくださった、
    シンガポール行きやソウル発券を参考に、
    後半戦の作戦を立ててみようかと思案中です。
    これからの記事も楽しみにしています。

    2013/08/07 (Wed) 13:34

    shoji

    No Title

    Cumiさん
    ええ、パズルですね(笑)
    僕の悪いところは時刻表までは見ていないので、ルートはできても適当なフライトができるかどうかまでは調べていないことです。
    また僕はにわかJAL乗りです。JALに乗るようになってここ2-3年なのできちんとルールがわかっていないことです。そんな状況なので、皆さんに教えていただかないといけないです。

    2013/08/07 (Wed) 11:00

    Cumi

    No Title

    ルールを読み解いて、作り上げる パズルのようなこんな遊び(すみません)、私も大好きです!
    第二弾が待ち遠しい。

    2013/08/07 (Wed) 09:39

    shoji

    No Title

    さとちんさん
    何かと大変な時期に書き込んでいただき、ご苦労様です。
    アワードですけどJAL乗りの方向けの記事をちょっとマニアックに今日明日と用意しましたので見てくださいね。
    SIN行き、キャンセルされたのですか?それはちょっと残念です。だけど11-12月にまた飛ぶとは(笑)

    2013/08/07 (Wed) 08:34

    shoji

    No Title

    さんだーばーどさん
    とりあえず、記事は2つ用意しました。考え付くのはこれくらいでした、、汗。
    明日もう一つをアップします。
    もっと知恵を絞らなくちゃ。

    2013/08/07 (Wed) 08:30

    さとちん

    No Title

    shojiさん  おはようございます

    楽しい記事アップ ありがとうございます
    実は 0時少しすぎには お邪魔して毎日ふとんの中から 携帯で読んでました
    時には 8時くらいには寝てしまった事もありましたが・・・
    SINも取消ししてしまったので ポッカリと穴があいてしまっていますよ
    ただ こんな私ですから 11月か12月には再度チャレンジしますよ

    最近は 赤い流星さんのコメントやshojiさんの記事は あとから忘れないために印刷して取ってありますよ

    楽しい役に立つ勉強させてくださいね
    難しい勉強は すぐに眠くなってしまいますが・・

    さとちんでした

    2013/08/07 (Wed) 07:20

    さんだーばーど

    No Title

    わー、たのしいー。
    この手の話題大好きです!

    2013/08/07 (Wed) 01:12