JAL特典のお得なルートを研究しよう【その1沖縄まわってソウルへ】
僕にはまだまだ知らない世界なので、みなさんにもいろいろ教えていただいて、No3以降の記事にしていきますので、ぜひぜひご協力ください。あ、No2はすでに用意してありますので、明日ご案内しますね。
特に、アジアルートに関しての情報を集めたいと思いますし、皆さんにもご協力いただければと思います。
さぁて、最初は『沖縄経由のソウル』です。
ルートはいろいろあろうかと思いますが、考えつく所で以下のプラン。
◎羽田ー那覇ー関空ーソウルー羽田
必要マイル数は、日本-韓国間は15,000マイルです。
いろいろ調べてみるとJALのHPには、異なる2つの記載があります。
ちょっと見比べていただきましょう。


よく読むと、違うことが書いてあるのです。
『国内は往路と復路でおのおの1区間づつOK』というのと『あわせて2区間がOK』という意味ではまったくルートの取り方が異なりますので、注意が必要です。
まったく別のことが書いてあるので電話で確認してみますと、正解は以下のようでした。
日本国内地点とソウルの間を旅程とする場合、国内線の切り込みは往復で2区間まで利用できる。
加えて、
・ストップオーバーはできない。
・同じ都市には寄れない。
というルールがあることがわかりました。
羽田ーソウルー羽田と単純往復しても15000マイル。
羽田ー沖縄ー関空ーソウルー羽田と飛んでも、必要マイル数は同じになります。
また、国内線の区間に関しては、どんなに遠回りになっても大丈夫だと書いてあります。
今回のモデルは、沖縄にしましたが、札幌もOKですし、福岡もOKです。
亜流ですが、上記のルールを踏まえるとこんなルートも考えられますね。
◎羽田ー札幌ー大阪ーソウルー羽田
どうでしょうか。
ソウルに行くなら、沖縄なんか廻ってないでとっとと行けと言われそうですが、どうせアワードを取るなら、沖縄で沖縄そばを食べてから行くのも良し、札幌でキンキの塩焼きを食べてから行くのも良し、こんな面白いルートもあることを共有したいなと思います。
みなさんも面白いルートがあれば、ぜひお知らせください。
ルールに書かれている内容は、以下のとおりです。
ルールを見ながらいろいろ考えるのは楽しいですね!
※明日も別の角度からお得なルートの記事をご案内します。




- 関連記事
-
-
ユナイテッド航空 無料航空券を販売! 2013/09/15
-
JAL特典のお得なルート【その2ソウル発沖縄ストップオーバー東京行き】 2013/08/08
-
JAL特典のお得なルートを研究しよう【その1沖縄まわってソウルへ】 2013/08/07
-
ソウル発券のススメ【その3】 2013/08/05
-
アシアナ便サンフランシスコ着陸失敗で炎上! 2013/07/07
-