ちょるるが好き!
ここ数年ゆるキャラが流行っているのは、なんでだろう。
今はくまモンが大人気。
でも、僕が『ちょるる』が好きです。
山口の出身というのももちろんあるのですが、それを差っ引いてもちょるるが好きです。
いや、差っ引く訳にはいかないか(笑)

デザインも秀逸です。とてもかわいいです。
ちょるるの名前の由来は、山口弁の会話の語尾に使われる「ちょる」をアレンジしたものです。
そうなんです「ちょる」という語尾は山口弁なのです。
・何しちょる?
・食べちょる。
・勉強しちょる。
いたるところで使われる『ちょる』は、やまぐちでは標準言葉です。
状態を表す言葉で『〜している』、英語で言うと『ing』なんでしょうかね。
故郷を出てもう30年近いので普段の言葉では使うことはないですけど、ふとした瞬間に出てくる言葉です。
FaceBookでつながる故郷の友は、相変わらず『ちょる』で文章を書いている。
『ちょるる』は懐かしい故郷を思い出させてくれるキャラクターです。


- 関連記事
-
-
朝方シフトの勤務形態はなかなか良いと思うよ 2013/08/30
-
山口銘菓 豆子郎(とうしろう)を食べた 2013/08/28
-
ちょるるが好き! 2013/08/17
-
NTTドコモの凋落 2013/08/09
-
IPhone4をまた脱獄しました 2013/08/03
-